itt TOKYO2024

日本で「唯一無二」客室清掃コンサルティングを行う、Clean next代表 西山貴代さんに聞く客室清掃の現状と教育

  • 2023年5月18日

 日本で唯一無二の客室清掃のコンサルティングを行っている株式会社 Clean next代表の西山貴代さん。ホテルの客室清掃が危機的な人手不足の中、「教育」の重要さを説く。

 清掃は世界に誇れる日本文化の1つ。客室清掃スタッフが、「自分は日本代表」という志を持つようになれば、明るい未来が待っている。西山さんの活躍に今後も期待したい。

-今、ホテルの客室清掃のスタッフが足りず、危機的状況です。これはコロナ前から起きていたことですか?

西山貴代さん(以下敬称略) はい。以前から起きていました。沖縄のリゾートホテルでは人が足りず、チェックインを待たせてしてしまう、売り止めしなければならないなどの状況が起こっていました。福岡のホテルでは、日曜日に人が足らず清掃を残し、月曜日の稼働が下った時に対応するホテルもありました。野球の試合やコンサート、団体などのお客様が多いホテルでは、お客様が客室に入る夜までに終わらせる、などの対応を取るホテルもありました。いくつものホテル清掃現場でスタッフが足りず困っていらっしゃいました。

 ただ人不足の問題だけでなく、現在では客室清掃をやる上での教育もままならない状況になってきました。コロナ感染症が流行し、緊急事態宣言になって、宿泊数が減った際に、清掃の教育や職場環境の整備をするチャンスはありました。ただ教育プランや評価制度が構築されていない現場の方が多いので、稼働が下がった際にこれまでの忙しさを補うように休憩モードになってしまいました。この時期に宿泊需要が回復した際に効率よく、質の高い客室清掃ができるように教育できていれば…と言う思いはあります。ですが清掃がなくなり、雇用が難しい、退職者も増えたという事実もあります。次いで、2020年の秋、最初の旅行支援があった際に、一気に稼働率が上がり、清掃数が増え、「客室清掃つらい」「辞めます」と清掃スタッフが退職したケースもあります。

-外国人の清掃スタッフもコロナで自国へ戻られた方も多かったようで。

西山 そうですね、コロナ前は多い所で半分以上は外国籍スタッフという清掃現場もありました。留学生の他、パートタイムのママさんも多かったです。中にはリーダーや責任者と言った役職を担う外国籍スタッフもいらっしゃいました。

-2024年はインバウンド客もさらに増えます。今年、2023年は客室清掃教育のラストチャンスかもしれませんね。

西山 まさにそうです。教育する機会は今を逃すとない、と言っても過言ではないです。ただ、どのホテル清掃現場も人手不足からどうにか清掃を終わらせる…と言う状況です。弊社への問い合わせも教育の依頼だけでなく、「どなたか紹介してもらえませんか」というご依頼や問い合わせもいただきます。また、人材派遣やスキマバイトなどを活用して人員を確保する現場もありますが、教育が難しく一時的でしかないという弱点があります。実際に、採用したが補助的作業しかしてもらえない、教育する時間も余裕もないので作業のムラやムダがでてしまい、既存スタッフから不満が出るとおっしゃる方もいらっしゃいます。補助的な作業でも次につながる方法を教えることで、作業が効率化できますが、全体を見て補助作業を依頼する、教えるといった現場は少ないです。教育方法を見直す、既存スタッフのスキルを上げ生産性を上げる取り組みを早急に始めなければ今後の需要に対応できないと考えています。