ゼンリンの旅行アプリが人気 計画から交通、施設利用まで一括支援
11月26日
km014411
この手のMaaSアプリが各地で開発されているが、ユーザー目線からは、そのエリアに行くたびにアプリのダウンロードが必要となり、利用回数の少ないアプリが携帯に並ぶこととなる。 全国のMaaSアプリを集約したアプリがあれば、旅行好きにとっての利便性は高く、携帯画面でのストレスがなくなるのでは。
もっと見る
6時間前 0
日本行き航空券54万枚超がキャンセル 日本旅行に「キャンセル寒波」
KANON
中国頼みのインバウンドでお仕事されている方には申し訳ないと思いつつ、延べ人数にして57万人分の混雑が緩和されたと考えるとやっぱり有難いんですよね...これを機に訪日の人数制限をしていただきたい...
7時間前 4
JR東日本、コード決済サービス「teppay」を2026年秋導入 パスモにも2027年春から
Knta0301
サービスが乱立気味だな。 国が主導して、統一交通カード的なものを作ればいいんだけどな。
7時間前 0
旅先で調理、デリバリーする人が増加、アジア旅行者の食スタイル多様化 ーBooking.com
シェフ同伴で、一緒に仕入れに行き、料理してもらいみたいな食にこだわる旅も面白いかもしれない。
7時間前 2
嵐ラストツアー発表でホテル宿泊費が爆上げ! 出張先の日程に注意せよ
嵐の影響力は絶大ですが… 興味ない人達にとっては迷惑でしかないですね。 札幌出張で小樽・千歳のホテルが取れた人はまだ良い方で、旭川なんていう人もいた気がする。 社会に与える影響をもう少し考えた方が良い。
8時間前 1
reika01
これを機にいい加減中国頼みのインバウンドから卒業すべきではないかと思います。 特に新千歳は国際線の多くが中国、韓国であり、日韓関係が怪しくなった時すぐに欠航や減便をして働く人の仕事に影響を与えました。 また同じ事になるかと思うとうんざりします。
8時間前 2
KONI
ツアーチケットは数が決まっており、今は抽選前でとりあえず確保しておこう。と言う事かと思われ、抽選後には多くのキャンセルが出るのではないだろうか。ホテル側の対策としては、予約者に対して今から通知をし、デポジットを取り、取り消し料100%としたら良いと思う。
8時間前 0
数字で見る大阪・関西万博…来場者数・外国人の割合・中央線の利用、どれも想定外の結果に
alohays
終わったことをあれこれ言っても仕方ありませんが、かかった費用と得た利益については是非とも正確に公表していただきたいです。維新の一部で「運営費は黒字だった」と言われているようですが、会場建設にかかった費用を考えると万博が黒字で終わったとは思えません。客を運ぶ鉄道会社やバス会社、タクシー会社などは相当儲かったのは毎日見ててわかりましたが、結局入場者数は目標未達です。次世代に引き継ぐ為にも良し悪しはハッキリさせておきましょう。
パッケージ旅行が苦戦…韓国旅行市場は「非パッケージ型」へ大転換中
alt
パッケージのメリットは安いから・・・というのが最近ではそうなくなってきている。 日本でもダイナミックパッケージが主流となり、予約即チャージが掛かるということに対して 抵抗感を示す人が多いように感じます。
9時間前 0
予約システムと開催当初のバタバタ感で足が遠のいたって感じなのでしょうね
ゼンリンの旅行アプリが人気 計画から交通、施設利用まで一括支援
11月26日
km014411
この手のMaaSアプリが各地で開発されているが、ユーザー目線からは、そのエリアに行くたびにアプリのダウンロードが必要となり、利用回数の少ないアプリが携帯に並ぶこととなる。 全国のMaaSアプリを集約したアプリがあれば、旅行好きにとっての利便性は高く、携帯画面でのストレスがなくなるのでは。
もっと見る
6時間前 0
日本行き航空券54万枚超がキャンセル 日本旅行に「キャンセル寒波」
11月26日
KANON
中国頼みのインバウンドでお仕事されている方には申し訳ないと思いつつ、延べ人数にして57万人分の混雑が緩和されたと考えるとやっぱり有難いんですよね...これを機に訪日の人数制限をしていただきたい...
もっと見る
7時間前 4
JR東日本、コード決済サービス「teppay」を2026年秋導入 パスモにも2027年春から
11月26日
Knta0301
サービスが乱立気味だな。 国が主導して、統一交通カード的なものを作ればいいんだけどな。
もっと見る
7時間前 0
旅先で調理、デリバリーする人が増加、アジア旅行者の食スタイル多様化 ーBooking.com
11月26日
Knta0301
シェフ同伴で、一緒に仕入れに行き、料理してもらいみたいな食にこだわる旅も面白いかもしれない。
もっと見る
7時間前 2
嵐ラストツアー発表でホテル宿泊費が爆上げ! 出張先の日程に注意せよ
11月26日
Knta0301
嵐の影響力は絶大ですが… 興味ない人達にとっては迷惑でしかないですね。 札幌出張で小樽・千歳のホテルが取れた人はまだ良い方で、旭川なんていう人もいた気がする。 社会に与える影響をもう少し考えた方が良い。
もっと見る
8時間前 1
日本行き航空券54万枚超がキャンセル 日本旅行に「キャンセル寒波」
11月26日
reika01
これを機にいい加減中国頼みのインバウンドから卒業すべきではないかと思います。 特に新千歳は国際線の多くが中国、韓国であり、日韓関係が怪しくなった時すぐに欠航や減便をして働く人の仕事に影響を与えました。 また同じ事になるかと思うとうんざりします。
もっと見る
8時間前 2
嵐ラストツアー発表でホテル宿泊費が爆上げ! 出張先の日程に注意せよ
11月26日
KONI
ツアーチケットは数が決まっており、今は抽選前でとりあえず確保しておこう。と言う事かと思われ、抽選後には多くのキャンセルが出るのではないだろうか。ホテル側の対策としては、予約者に対して今から通知をし、デポジットを取り、取り消し料100%としたら良いと思う。
もっと見る
8時間前 0
数字で見る大阪・関西万博…来場者数・外国人の割合・中央線の利用、どれも想定外の結果に
11月26日
alohays
終わったことをあれこれ言っても仕方ありませんが、かかった費用と得た利益については是非とも正確に公表していただきたいです。維新の一部で「運営費は黒字だった」と言われているようですが、会場建設にかかった費用を考えると万博が黒字で終わったとは思えません。客を運ぶ鉄道会社やバス会社、タクシー会社などは相当儲かったのは毎日見ててわかりましたが、結局入場者数は目標未達です。次世代に引き継ぐ為にも良し悪しはハッキリさせておきましょう。
もっと見る
8時間前 1
パッケージ旅行が苦戦…韓国旅行市場は「非パッケージ型」へ大転換中
11月26日
alt
パッケージのメリットは安いから・・・というのが最近ではそうなくなってきている。 日本でもダイナミックパッケージが主流となり、予約即チャージが掛かるということに対して 抵抗感を示す人が多いように感じます。
もっと見る
9時間前 0
数字で見る大阪・関西万博…来場者数・外国人の割合・中央線の利用、どれも想定外の結果に
11月26日
alt
予約システムと開催当初のバタバタ感で足が遠のいたって感じなのでしょうね
もっと見る
9時間前 0