2022/05/23
ホテルアメニティの多角化と質の向上で事業を拡大―山陽物産代表 武内英治氏
ホテルアメニティ市場をリードする山陽物産。ホテル用歯ブラシの製造・供給から始め、現在はカミソリ、ヘアブラシ、スリッパ、シャンプー、ボティーソープ、石鹸など様々な消耗品へ事業を拡大している。ホテルに泊ま...
詳しく見る
2022/05/18
TASA
2022/05/17
ワールドコンパス
2022/05/09
出典:産経ニュース
出典:マイナビニュース
出典:トラベルボイス(観光産業ニュース)
出典:TRVLWIRE
業界ニュースを振り返る ー コロナがなくても業界の労働力人口は減っていたし
5月24日
村田 洋一
株式会社ビュート
世の中がどんどん値上げしているのだから、旅行業もどんどん値上げすべきです。 当社では、値上げしても売れるものは、どんどん値上げしています。 当然、それなりの技術が必要であり、それを説明した上で納得いただいたお客様からのみご予約をいただくわけですから、問合せ数も、予約数も少なくていいのです。 とはいえ、旅行業法を無視した値引き一本足打法の会社が幅を利かせている情けない業界ですが、このような販売手法は、早晩淘汰されてゆくでしょう。
もっと見る
1時間前 0
中小企業向け給付金終了へ 「持続化」から2年で7兆円支給
5月23日
クーポン
ワクチン事業もしばらくは継続されて、Go toも再開されるなら大手だけが支援を受けている不公平な状態になります。 大手に仕事を与えている間は、中小企業の支援を続けて欲しいです。 単価の大きい海外旅行客が戻ってこなければ、廃業するところも出てきて、今までの支援が無駄になりますね。 村田さんがおっしゃるように公平なサポートをお願いしたいです。
7時間前 0
【会計士の視点】資本金1億円で中小企業へ、太閤園売却と増資で純資産復活も苦境続く-藤田観光
オダギリサトシ
藤田伝三郎は 苦労を乗り越えながら様々な事業を成功させてきたので 今回も乗り越えるんだろう そういう気持ちで読みました。 まったく数字見てないオッサンの視点
8時間前 0
令和トラベル、グアムツアーが45秒で売り切れ-少人数旅行が増加
7
3泊4日49,800円ってコロナ前と変わらないですね(°д°) 45秒の争奪戦で勝った方々がすごい・・・!
9時間前 0
東京都「都民割」6月再開へ 認証店の人数制限撤廃
caribbean
消費の喚起という点で、都民割の実施に賛成はしますが、 各県民割を見ると、例えば新潟県民割については、 愛知や静岡の住民も適用可となっています。 ブロック割の考え方に理解はしますが、 なぜ物理的に近いところ(例:埼玉)が不可で、 愛知がOKなのか、理解に苦しみます。 さらに報道によれば、三重県在住者もOKとのこと。 いいかげんに国が整理すべき時期に来ていると思います。
10時間前 1
出典:トラベルニュース社
解決済
okita4470
Eriko
業界ニュースを振り返る ー コロナがなくても業界の労働力人口は減っていたし
5月24日
村田 洋一
株式会社ビュート
世の中がどんどん値上げしているのだから、旅行業もどんどん値上げすべきです。 当社では、値上げしても売れるものは、どんどん値上げしています。 当然、それなりの技術が必要であり、それを説明した上で納得いただいたお客様からのみご予約をいただくわけですから、問合せ数も、予約数も少なくていいのです。 とはいえ、旅行業法を無視した値引き一本足打法の会社が幅を利かせている情けない業界ですが、このような販売手法は、早晩淘汰されてゆくでしょう。
もっと見る
1時間前 0
中小企業向け給付金終了へ 「持続化」から2年で7兆円支給
5月23日
クーポン
ワクチン事業もしばらくは継続されて、Go toも再開されるなら大手だけが支援を受けている不公平な状態になります。 大手に仕事を与えている間は、中小企業の支援を続けて欲しいです。 単価の大きい海外旅行客が戻ってこなければ、廃業するところも出てきて、今までの支援が無駄になりますね。 村田さんがおっしゃるように公平なサポートをお願いしたいです。
もっと見る
7時間前 0
【会計士の視点】資本金1億円で中小企業へ、太閤園売却と増資で純資産復活も苦境続く-藤田観光
5月23日
オダギリサトシ
藤田伝三郎は 苦労を乗り越えながら様々な事業を成功させてきたので 今回も乗り越えるんだろう そういう気持ちで読みました。 まったく数字見てないオッサンの視点
もっと見る
8時間前 0
令和トラベル、グアムツアーが45秒で売り切れ-少人数旅行が増加
5月23日
7
3泊4日49,800円ってコロナ前と変わらないですね(°д°) 45秒の争奪戦で勝った方々がすごい・・・!
もっと見る
9時間前 0
東京都「都民割」6月再開へ 認証店の人数制限撤廃
5月23日
caribbean
消費の喚起という点で、都民割の実施に賛成はしますが、 各県民割を見ると、例えば新潟県民割については、 愛知や静岡の住民も適用可となっています。 ブロック割の考え方に理解はしますが、 なぜ物理的に近いところ(例:埼玉)が不可で、 愛知がOKなのか、理解に苦しみます。 さらに報道によれば、三重県在住者もOKとのこと。 いいかげんに国が整理すべき時期に来ていると思います。
もっと見る
10時間前 1