-
村田 洋一
株式会社ビュート
-
40フォロワー
・株式会社ビュート 代表取締役
URL : https://www.bute.co.jp/
・2002年留学先のバンクーバーでクルーズに出会い、日本でクルーズ旅行を広めようと決心。大手旅行会社や、業務渡航に特化した中小旅行会社での経験を積み、2007年にクルーズ専門旅行会社を創業。
クルーズ運航会社を創業し、日・台・韓・中の4か国を結び、東アジアの相互理解を深める事業を行うことが夢。
最新のプロコメ
-
出典:Bloomberg.com
オーバーツーリズムに悩む富士山、登山鉄道構想が再始動-CO2抑制へ
-
-
- 村田 洋一
-
株式会社ビュート
-
登山客から入山料を徴収するのは極めて現実的です。 ステークホルダーの利権はあろうとも、現在の状態があるべき姿でないことに異を唱える人はいないでしょう。 富士山へのアクセスを登山電車に限定すれば、環境保護にもつながるし、入山制限も容易。更に入山料の徴収も容易となるので賛成です。
コメント全文を読む 9月13日 0 -
-
出典:トラベルボイス(観光産業ニュース)
国内線利用者の満足度トップはスターフライヤー、航空会社の満足度を大きく左右するのは「遅延」と「クルー」
-
-
- 村田 洋一
-
株式会社ビュート
-
みんな。チョコレート好きねぇ。 というだけではないでしょうが、あのチョコレート、ちょっと嬉しいですよね!
コメント全文を読む 9月9日 0 -
-
出典:TRVLWIRE
-
-
- 村田 洋一
-
株式会社ビュート
-
オーバーツーリズムって、変化に対応できない人の嘆き節にしか聞こえないのは気のせいでしょうか。 苦情が多いなら、それに対応し汽笛を止めさせればいいだけだし、来て欲しいかないなら着岸料をあげれば良いだけ。 やるべきことをやらないで、過去と異なる点を否定するだけの行為に違和感を感じます。 クルーズの乗客にどうやってお金を落としてもらうかを考える努力はしたのだろうか。
コメント全文を読む 9月9日 0 -