-
村田 洋一
株式会社ビュート
-
40フォロワー
・株式会社ビュート 代表取締役
URL : https://www.bute.co.jp/
・2002年留学先のバンクーバーでクルーズに出会い、日本でクルーズ旅行を広めようと決心。大手旅行会社や、業務渡航に特化した中小旅行会社での経験を積み、2007年にクルーズ専門旅行会社を創業。
クルーズ運航会社を創業し、日・台・韓・中の4か国を結び、東アジアの相互理解を深める事業を行うことが夢。
最新のプロコメ
-
出典:TRVLWIRE
-
-
- 村田 洋一
-
株式会社ビュート
-
リスクの観点から考えると、たいお客様向かではなく、社内向けが良いのではないかと思います。 各サプライヤーから送られる膨大なデータの数はとんでもなく多く、次のキャンペーンの情報やプライヤーにより微妙に異なる条件など、探せばわかるが探すのに時間がかかる案件を音声で教えてくれるととても助かります。 インターナルの情報データ検索システムとしての機能であれば、相当な業務効率の向上につながるでしょう。 一方で、FITとグループで条件が異なる場合や、スイートの条件だが、規定が途中で変わる場合など、いわゆる、ifthen文の定義をどうやって覚えさせるのかについて、大変興味があります。もはやそういう概念ではないのかもしれませんが。
コメント全文を読む 9月28日 1 -
-
- 9月26日
- #航空会社
出典:TRAICY(トライシー)
-
-
- 村田 洋一
-
株式会社ビュート
-
シリーズ電気エンジンって、ターボプロップの焼き直しに近く、あまり期待できない。 実際、燃費効率は5%しかアップできない。 高出力、高回転のエンジンには、水素となら相性が良いのですから、三菱重工などが、水素ジェットエンジンの開発を行うと、世の中は面白くなります。 CO2排出ゼロ。実質ゼロではなく完全にゼロ。 ガソリンよりも7倍も着火速度の早い水素なら、高回転時でもNOX排出を極力ゼロに近づけることができる。そして、ヨーロッパお得意のカーボン排出もゼロ。 既存の機体を利用すれば、型式証明の問題もクリアーできます。 やたら電気を推し進め、利権を得ようとしているヨーロッパ勢に一泡吹かせてやりたいものです。
コメント全文を読む 9月27日 0 -
出典:旬刊旅行新聞
東武トップツアーズ、大淀町と連携協定 協働でまちづくり推進へ
-
-
- 村田 洋一
-
株式会社ビュート
-
儲け方は人それぞれですが、旅行で稼いでるニュースが欲しい。 最近の旅行業のニュースはそういう意味で詰まらない。 もっと、頭を使って未来志向で生きてるやつと話がしたい。
コメント全文を読む 9月27日 0 -