求人情報

KNT、09年度ロタ島チャーターは30便、4500人の送客めざす

  • 2009年3月13日
 近畿日本ツーリスト(KNT)は、2009年4月から12月末にかけて計30便のロタ島チャーターの運航を計画中だ。ホリデイの海外企画旅行商品として販売し、4500人の送客をめざす。2008年度は30便で運航し、平均搭乗率は80%程度で約3000名強を送客した。KNT海外旅行部課長の河野淳氏はこうした結果をふまえ、「消費者も販売店舗でも昨年より認知度が高まっている」と話し、「2月はじめから販売したゴールデンウィークの3本もすでに3分の2ほどの予約が入っている」と好調な滑り出しのようだ。

 2008年度は初年度ということもあり、競合商品の造成などを考慮して運航スケジュールを一度に発表せずタイミングを見て発表していたという。2009年度は、「チャーター便の販売には認知度を高めることが必要」との考えから通年のスケジュールを発表して販売するなど、消費者の目に触れる機会を増やした。さらに河野氏は、昨年から開始した夜に地元民のダンスを楽しむ「ナイトフィエスタ」や洞窟でのシュノーケリング体験などの企画開発について、「これまでダイビングなどは有名だったが、新たにファミリー層などの新たな層の取り込みができた」と評価。今年はボートのチャーターや現地民の交流といった新たな企画を計画中だ。

 また河野氏は初年度を振り返り、「最初は認知度も低く苦労もあったが、1機を貸し切りホテルも貸し切りにできることで、団体への新たな提案ができるなど新しい営業面での発見もあった」とコメント。今後の販売促進について、「マリアナ政府観光局(MVA)やロタ政府はじめ地元などとの協力が販売に奏功している」との考えから、現地を無理に開発するのではなく、「今あるものの良さや、ロタの素朴なところを伝えていきたい」と説明。「消費者の声を受け止めてニーズに合わせた提案をしたい」と意気込みを述べた。

 なお、具体的な商品では例えば「たっぷり満喫!ロタ島フリープラン ロタ 4・5日間」では、先住民の石柱などが残るラッテストーン公園や真水が湧き出てる天然プール、スイミングホールなどを訪れるという。料金は、4月25日、29日出発の5日間が1室2名利用の大人1名で11万6000円から、5月3日出発の4日間が20万6000円からに設定している。


▽関連記事
KNT、今年もロタ島チャーター、CO利用で3月に3本−新現地ツアーも設定(2009/01/20)