ジャルパック、富裕層向け「超休日」設定−日程長期化、オセアニアも造成
ジャルパックは昨年に続き、年収1000万人以上の富裕層を対象にした高額商品、「アイル『超休日』」を発売する。全コースで日本航空(JL)のエグゼクティブクラスを往復ともに利用し、最上級のホテルに宿泊、さらに厳選した上質なサービスを提供。「ゆとり」や「安心」、「深み」がテーマの商品「世界紀行」をさらにアップグレードした商品という位置づけ。パッケージツアーならではの快適さと、オーダーメイド感覚、プライベート感を両立した。販売目標は上半期で300名。
ツアーの内容は昨年と比べ、15日間のコースを設定するなど日程を長くした。また、前回設定したハワイ、東南アジアは設定せず、オセアニア、アフリカを新たに設定した。方面別のコース数は、ヨーロッパが7、オセアニア6、北米2、アフリカ1コースで、合計16コース。昨年はヨーロッパが最も多く集客しており、参加人数も多かったという。
ツアー内容は、例えば「ザルツブルク・ヴェローナ8日間〜夏の夜の珠玉の調べ〜」は、ザルツブルク音楽祭とヴェローナ音楽祭のヨーロッパ2大音楽祭を、上位2カテゴリー以内の座席で観賞するほか、ミラノではブルガリが手掛けたデザインホテルに滞在する。料金は170万円から。また、アフリカでは、「専属コンダクターとめぐるアフリカ喜望峰・ビクトリアフォールズとチョベ・サファリ12日間」を、300万円で設定。ビクトリアフォールズからプレトリア間は、バス・トイレ、エアコン付きの豪華列車「ロボスレイル」を利用する。
▽ジャルパック「超休日」サイト
http://www.jalpak.co.jp/chokyujitsu
▽関連記事
◆ジャルパック、年収1000万円超の富裕層向け商品を設定(2007/02/26)
ツアーの内容は昨年と比べ、15日間のコースを設定するなど日程を長くした。また、前回設定したハワイ、東南アジアは設定せず、オセアニア、アフリカを新たに設定した。方面別のコース数は、ヨーロッパが7、オセアニア6、北米2、アフリカ1コースで、合計16コース。昨年はヨーロッパが最も多く集客しており、参加人数も多かったという。
ツアー内容は、例えば「ザルツブルク・ヴェローナ8日間〜夏の夜の珠玉の調べ〜」は、ザルツブルク音楽祭とヴェローナ音楽祭のヨーロッパ2大音楽祭を、上位2カテゴリー以内の座席で観賞するほか、ミラノではブルガリが手掛けたデザインホテルに滞在する。料金は170万円から。また、アフリカでは、「専属コンダクターとめぐるアフリカ喜望峰・ビクトリアフォールズとチョベ・サファリ12日間」を、300万円で設定。ビクトリアフォールズからプレトリア間は、バス・トイレ、エアコン付きの豪華列車「ロボスレイル」を利用する。
▽ジャルパック「超休日」サイト
http://www.jalpak.co.jp/chokyujitsu
▽関連記事
◆ジャルパック、年収1000万円超の富裕層向け商品を設定(2007/02/26)