2000万人「自然体では難しい」、規制や社会の仕組み変革を−JTB佐々木社長

これに対し、国土交通省大臣官房総合観光政策審議官の本保芳明氏が2000万人の達成は難しい目標と応じ、「枠組みの変更はビジネスの変更も余儀なくされ、『痛み』が伴う」と語り、産業と行政で意見交換をしていく考えを示した。
新町光示JATA会長は今後のJATA国際観光会議についても、アイデアとして「アジアゲートウェイ」など国の重要な政策等について、観光分野でどのような影響があるか、実現に向けた方法論、さらにアジア広域、世界で議論をしていく必要があるとし、「グローバル」を意識した国際会議を求めた。