冬柴国交相、留任で観光立国を全力で推進、観光庁はその柱と位置付け

冬柴氏は観光立国基本法について、「基本計画も閣議決定され、進むべき道は見えてきた」と語り、観光庁の設立を実現した上で、インバウンド1000万人、アウトバウンド2000万人、国内における観光旅行消費額30兆円、日本人の国内旅行の平均宿泊数4泊、国際会議の開催件数の5割増、といった目標の達成のために全力を尽くす方針を示した。
航空行政については、チャイナエアライン(CI)の事故を受け、公共交通機関の安全性を確保できるよう万全の対策を講じることを表明。また、第1種や第2種などの空港の種別についても、「昭和32年から続いているもので、現状に合っていない部分もある。検討が必要」との見方を示した。