DS模擬問題:チェコ編1

  • 2007年8月27日

問 次のヨーロッパ諸国の首都のうち、プラハに最も近いのはどこか
 
 A ベルリン
 B ウィーン
 C ブラチスラヴァ
 D ブタペスト


  ――正解は最下行へ

ここに注目!


▽ヨーロッパの中心都市・プラハ

チェコの首都プラハはヨーロッパの中心都市。オーストリアのウィーンからは300キロメートル、スロバキアのブラチスラヴァから320キロメートル、ドイツのベルリンから350キロメートル、ハンガリーのブタペストからは550キロメートルの距離にある。ヨーロッパ主要都市とは空路で、ベルリンから1時間、ロンドンやパリ、ストックホルムは2時間、ローマやアムステルダム、ワルシャワやチューリッヒからは1時間半の位置にあり、周遊旅行が組みやすい場所といえる。

プラハの特徴は、その起伏のある地形とヴルタヴァ川(ドイツ語でモルダウ川)が織り成す風光明媚な景観。ヴルタヴァ川はプラハ市内を31キロメートルに渡って縦断し、最大河川幅は330メートルにもなる。ロマンチックな憩いの場のある中州や入り組んだ地形などがプラハをさまざまな角度から印象付け、特にプラハの丘の上からの眺めは絶景だ。


▽プラハは世界遺産の街

プラハ歴史地区は1992年に世界遺産に登録された。登録されたのは、プラハ城を含むフラッチャニ地区、マラー・ストラナ地区、カレル橋を含む旧市街、ヴィシェフラトを含む新市街、ヨゼフォフ地区。ロマネスク様式のロトンダ、ゴシック様式の塔、ルネサンス様式の邸宅や宮殿、ユダヤ教の会堂「シナゴーグ」、バロック様式の教会や修道院、アール・ヌーヴォーや現代建築などなど、10世紀にもわたるあらゆる建築スタイルが共存する。ヴルタヴァ川沿いや丘に約500本もの塔が建ち、「百の塔の街」とも称される独特の景観を造りだしている。


▽プラハ観光のスポット

・カレル橋
橋の多いプラハの中でも、カレル橋は1357年に架けられた最も古い橋。全幅約10メートル、全長約516メートルで、16個の橋桁アーチに支えられるその姿は、被写体としてはもちろん、橋の上から眺める川や市街の景色も抜群だ。橋の上は絶好の散策路で、画家、ミュージシャン、ダンサー、パントマイムなど、ストリート・パフォーマンスも盛ん。人々の憩いの場ともなっている。
 カレル橋アーティスト協会 http://www.karluv-most.cz

・カルルシュテイン城 http://www.hradkarlstejn.cz/
プラハには大統領府でもあるプラハ城、郊外にはバロック様式のコノピシュチェ城があるが、中でも人気なのはプラハ郊外のカルルシュテイン城。14世紀に、チェコの国王で、神聖ローマ帝国の皇帝であったカレル4世が建てたもので、19世紀に改築された。現在は城内のチャペルで結婚式も挙げられる。

・ユダヤ人街 http://jewishmuseum.cz
13世紀末に建てられたシナゴーグは現存するヨーロッパ最古のもの。現在も礼拝が行われている。また、15世紀に作られた旧ユダヤ人墓地にはゴシック、ルネッサンス、バロック様式の1万2000もの墓標が並び、世界でも価値の高いユダヤ旧跡の一つとされている。



トラベルビジョン関連記事





正解 B     >>問2 に挑戦   >>問3 に挑戦