近ツー関西、学生旅行を設定、パンフレット1冊化とHP専用サイト開設

  • 2005年12月7日
 近畿日本ツーリストはこのほど、卒業を控える学生や若者を対象に海外パッケージ「ホリデイ『学生旅行』」を設定した。これは、来年1月から3月期の学生マーケットの需要取り込みを図る商品。今年からは、選択・予約の簡便化を図るため、パンフレットを1冊化したほか、専用ウェブサイトを新設。方面はヨーロッパ、アメリカ・カナダ、ハワイに加え今年新たにアジア、オーストラリア、グアムを設定し、販売目標は2500名を目指す。

 今年の「学生旅行」商品は、1冊のパンフレットに2方面を選択できるよう工夫した。これは、近ツー大阪発の参加者の傾向として、学校関連のゼミ旅行で海外旅行をした後、知人・友人と2回目の旅行に出掛けるケースが多いことから、今回新たにコース選択の簡便化、充実化したもの。
 また、方面別ではヨーロッパが全体の5割から6割程度を占めており、このうち、参加者は女子学生が約6割を占めるという。このことから、今回の商品は女子学生の目を意識してパンフレットを構成。さらに、人気のある添乗員同行型や自由旅行型などヨーロッパ方面商品が前年比で14コース増え、合計31コースをそろえるなど商品の充実を図った。
 そのほか、出発日を限定したバーゲン価格を設定、コースはローマ8日間、パリ8日間、ロンドン8日間のコースをそれぞれ3本設定し、料金は8万8000円。ラスベガス5日間が7万6800円、ニューヨーク5日間が8万7800円で計3本ずつ用意した。