7月の日本人出国者数、02年比2.5%増、訪日外客数は12ヶ月連続増
国際観光振興機構(JNTO)によると、7月の日本人出国者数は前年比49.6%増、2002年比2.5%増の145万6000人であった(推計値)。2002年比では6月に続き2ヶ月連続で増加を示す。ただし、JNTOでは海外旅行が右肩上がりの時期であった1996年から2001年までの7月単月の水準には達していないとの慎重な見方も示している。
なお、訪日外客数は前年比、2002年比とも13.8%増の58万7000人と12ヶ月連続で増加。単月では過去最高の訪日外客数を記録した。特に、ビジット・ジャパン・キャンペーン(VJC)の重点市場となる韓国、中国、香港、台湾の4ヶ国・地域の伸びが目立つ。これについて国土交通省では年間で約15%増の596万人程度の見通しを示し、VJCの平成17年度概算要求40億円の裏づけとしたい考え。
なお、訪日外客数は前年比、2002年比とも13.8%増の58万7000人と12ヶ月連続で増加。単月では過去最高の訪日外客数を記録した。特に、ビジット・ジャパン・キャンペーン(VJC)の重点市場となる韓国、中国、香港、台湾の4ヶ国・地域の伸びが目立つ。これについて国土交通省では年間で約15%増の596万人程度の見通しを示し、VJCの平成17年度概算要求40億円の裏づけとしたい考え。