日通、650名の大修学旅行を実施、荷物の集荷・宅配サービスも
日通旅行は8月23日から28日まで、中国への修学旅行を実施した。修学旅行は埼玉県の西部学園文理高校2年生650人の生徒が参加、人民大会堂の内部や故宮博物館(紫禁城)を見学し、万里の長城では遺跡の修復や植樹プロジェクトに参加したほか、北京大学、精華大学を訪問して学生との交流も行なった。参加生徒数が650人という大人数であったため、旅程を4つのグループに分けて出発し、合計11人の添乗員が日本から同行した。また、物流業者としての長所を生かし、事前に参加者の荷物を学校で集荷、帰国後も空港から自宅まで宅配を行なうなど、日通が扱うサービスをフルに使った修学旅行を実施した。