-
村田 洋一
株式会社ビュート
-
39フォロワー
・株式会社ビュート 代表取締役
URL : https://www.bute.co.jp/
・2002年留学先のバンクーバーでクルーズに出会い、日本でクルーズ旅行を広めようと決心。大手旅行会社や、業務渡航に特化した中小旅行会社での経験を積み、2007年にクルーズ専門旅行会社を創業。
クルーズ運航会社を創業し、日・台・韓・中の4か国を結び、東アジアの相互理解を深める事業を行うことが夢。
最新のプロコメ
-
- 3月1日
- #旅行会社
- #関連団体
- #新型コロナウイルス
出典:共同通信
-
-
- 村田 洋一
-
株式会社ビュート
-
夜になると、オフィスビルの中でもマスクなしの人は増えています。 飛行機の中でも、特に国際線の帰国便でマスクを外しているのはホリエモンだけではない。 いい大人なんだから、他人のせいにしないで、自ら考えて行動すれば良いだけです。 マスクをしなければ他人の迷惑になるという考え方は改めた方が良いですね。
コメント全文を読む 3月5日 0 -
- 2月28日
- #クルーズ
出典:WEB CRUISE
-
-
- 村田 洋一
-
株式会社ビュート
-
個人的には、ウェステルダムの日本寄港を決めたホーランド・アメリカラインの決断は、日本のクルーズ復活にとってとてつもない貢献をしたと思っています。 美しい2本のファンネルを纏った船が大桟橋に入る姿に惚れなおす日が間近であることが嬉しいですね。
コメント全文を読む 3月5日 1 -
出典:日本経済新聞
-
-
- 村田 洋一
-
株式会社ビュート
-
クルーズ船という言い方、ダサいからやめてほしいですね。クルーズシップはクルーズシップ。 それはさておき、まずは旧飛鳥のアマデアが清水に入稿したことは大きなニュースです。 しかし、日本に拠点のない船会社に先を越されるのは遺憾なのではないのかと。 もしや、日本に拠点がないからこそ前例を作れたのか。 ともあれ、日本発着の外国船の復活も間近であり、しばらくは紆余曲折あれども、ムーブメントが出来ているので、今後は運行停止に追い込まれることはないでしょう。 JICCや地場の酋長、国土交通省をはじめとする関係者の方の粘り強い地道な努力に頭が下がります。
コメント全文を読む 3月5日 0 -
- フィジーエアウェイズ&フィジー政府観光局 「フィジー セミナー&ワークショップ 2023 in 大阪」のご案内 本年4月4日から直行便再開
- フィジーエアウェイズ&フィジー政府観光局 「フィジー セミナー&ワークショップ 2023 in 東京」のご案内 本年4月4日から直行便再開
- 4/19(水)ILTM日本事務局主催 オンライン・セミナー 「 グローバル ラグジュアリー トラベル市場のトレンドと展望 」
- パラオ政府観光局主催「パラオセミナー/ワークショップ2023」 【東京4/4(火) ・ 名古屋4/11(火) ・ 大阪4/12(水) ・ 福岡4/13(木)】
- ニュージーランド政府観光局「Kiwi Connection Japan」【4/12(水)】