JNTO、07年度通訳案内士1次試験で問題などに誤り−「不利益のないよう対応」
国際観光振興機構(JNTO)が2007年9月2日に実施した、通訳案内士試験の第1次となる筆記試験で、日本地理、日本歴史、一般常識の試験問題と、マークシート中に誤りがあった。試験問題の誤りでは、正解が選択肢に含まれなかったほか、設問のなかで岡倉天心の「茶の本」を「茶の心」と表記するなどした。またマークシートは、マークシート欄番号が誤植、欠落していた。JNTOでは、合計6問について全員を正解と決定。マークシートの誤りでは、誤植や欠落のあった選択肢以外が正答であったため、全体的な平均点などを計算し、合否の...