itt TOKYO2024

【労務のいろは】まもなく施行! 育児・介護休業法の改正で何が変わるか

これからの施行に際した事業主の対応

 令和4年4月、10月の施行に合わせて会社は次のような対応が迫られます。

出典:厚生労働省ホームページ

1.令和4年4月までに行うべき対応
・いずれかの雇用環境整備措置の導入、個別周知・意向確認の実施方法の確認
・就業規則見直し、必要に応じて労使協定の締結の実施

2.令和4年10月までに行うべき対応
・産後パパ育休制度の導入
・就業規則見直し、必要に応じて労使協定の締結の実施

 今回の法改正により、会社が対応すべき事項が多く増加し、また内容については、就業規則の変更、労使協定の締結、各種の書式の準備等に対応する必要があります。特に令和4年10月1日以降は、育児休業の取得も複雑になるため、会社は早めに準備にとりかかりスムーズな対応ができるようにすべきだと思います。

 また従業員においては、より柔軟な育休制度の利用が可能となることで、仕事と家庭の両立支援ができるようになるのではないでしょうか。今回の改正により今後、雇用継続やワーク・ライフ・バランスのとれた働き方等ができるようになることを期待したいところです。

岡部大介
特定社会保険労務士。医療労務コンサルタント。岡部社会保険労務士事務所代表/合同会社Deyコンサルティング代表社員。
東京都八王子市出身。大学卒業後、建設会社、サービス業を経験し、2006年社会保険労務士登録。2011年より岡部社会保険労務士事務所設立。手続き業務、給与計算、規程作成、助成金申請、労務相談を行いながらクライアントに寄り添うサービスを目指す。