ITマーケティングQ&A(1):オンラインキャンペーンのタイミングは?

  • 2011年11月15日


【今週の質問】
航空券やホテル販売のオンラインキャンペーンは、どのタイミングで仕掛けるのがよいでしょうか?

【回答】
検索トレンドの把握が、判断のよりどころのひとつになります

回答者:鶴本浩司(マーケティング・ボイス代表取締役社長) インターネット利用者の約8割は検索サイトを起点にウェブ閲覧をしているといわれます。フェイスブックやツイッターなどのソーシャルメディアが急伸しているとはいっても、やはり調べものをする時は検索からが、一般的な閲覧行動といっていいでしょう。ですから、キャンペーン誘客の前提として、検索サイト結果ページが現時点ではもっともパワフルな顧客接点といえます。

 今回の質問は「航空券やホテル販売のオンラインキャンペーンはどのタイミングで仕掛けるのがよいか?」ですが、それを判断するには「ユーザーはどのタイミングで購買を検討しはじめるのか?」がひとつのポイントになります。それはユーザーがいつから検索しはじめるのかを知ることで、一定のトレンドを知ることができるからです。ですから今回は、検索キーワードの増減から紐解いてみましょう。

 ここでは短距離デスティネーションの香港、そして中長距離のハワイを例にあげながら検索キーワードのトレンドをみていきます。なお、この分析は検索大手グーグル社の協力を得て、実際の検索回数を指数化したデータに基づき話を進めます。

図表1はハワイおよび香港への日本人訪問者数です。

 ハワイは3月や8月・9月の訪問者が増加しています。一方の香港も3月と8月・9月に繁忙期を迎えているので、この2つの時期を取り上げて比較します。

【図表1】