イベントセミナー情報一覧
【ヘリ遊覧・移動】観光業界関係者限定!無償フライトのご案内
このたび、観光事業者の皆様に 「空飛ぶクルマを見据えたヘリ遊覧とエアタクシーを視察搭乗」のご案内を行いたく、今後の観光商品化や連携の可能性についてご意見をいただく機会として、モニタリングツアーを企画いたしました。
■ 背景・目的
大阪府では「空飛ぶクルマ」を観光分野に活用するビジョンを掲げ、空飛ぶクルマの観光魅力促進事業として、弊社を含む「オリックス・Soracle・日本航空・AirX・JTB 共同企業体」が採択を受けて、現在観光魅力促進調査を実施中です。
この視察機会を通じて、観光事業者の皆様に現地から空中観光の魅力・可能性を体感していただき、ご意見やヒアリングを頂戴できれば幸いでございます。
主に下記の観点を想定しております。
1. 観光商品の企画アイデアを共創
2. 将来的な空飛ぶクルマ事業への参画・連携の可能性を探る
3. 離着陸ポート(バーティポート)や運航ルート、顧客ニーズに関する現場の声を収集
■ 視察内容や日程
※視察に係るヘリコプター搭乗の料金は「無償」となっております。
①下記ページの時間帯:11月20日~22日、12月21日~24日
https://skyview.airos.jp/usj
②下記ページの時間帯:11月27日~30日
https://skyview.airos.jp/osaka_honmachi
■ アンケート、ヒアリング協力
視察後、観光事業者向けヒアリング、アンケートにご協力をお願いする予定です。
■ ご参加いただくメリット
-観光業者として。空飛ぶクルマ観光を先取りし、将来の商品化・差別化を検討できる
- 顧客に提供できる 新しい体験価値(ヘリ遊覧 → 空飛ぶクルマ時代への橋渡し)を開発
■ 次のステップ(お願い)
ご興味をお持ちいただける場合、フォームより以下の事項についてお知らせください。
1. ご参加可能な日程(複数候補を頂けると助かります)
2. 参加人数・役職(企画/営業/経営など)
3. 視察時に特に関心のあるテーマ(ポート設置・運航ルート・商品企画など)
■ 留意事項
・天候等により中止となる場合がございます。
・1名様1フォームの回答をお願いいたします。
・1社2名様まで(2名様以上の参加希望の場合は、空きがありましたらご案内いたします。)
・他社様と相席でのご案内となります。
・応募者多数の場合は抽選となります。
ご多忙のところ恐れ入りますが、この視察会が貴社の新たな観光ビジネスの可能性を広げるきっかけになればと思っております。ぜひご検討のほど、よろしくお願い申し上げます。
ご不明点やご質問があれば、どうぞお気軽にお知らせください。
お問い合わせ先:support@airos.jp


