HISエクスペリエンス、道場の日常を体験する「合気道半日内弟子体験」を発売
エイチ・アイ・エクスペリエンス・ジャパンは、訪日外国人旅客を対象にした体験型プログラム「エクスペリエンス東京」で、「合気道半日内弟子体験」を発売した。構えや動き、受身、技といった合気道の基礎を習うだけでなく、合気道の歴史を学び、道場の掃除や食事を作って師範とともに昼食を食べるといった、弟子の日常を体験するプログラム。基本的に指導者が1人か2人に1人ずつ付き、終了時には師範直筆の修了書も授与する。料金は通訳案内士つきで1万円。催行人員は2人から6人で、毎週火曜日と木曜日に実施する。
従来、同社では4月の販売開始以降、インターネットと宿泊施設でのパンフレット配置で集客していたが、6月からは日本行きの航空券を販売するエイチ・アイ・エスの海外支店でもパンフレットを配置し、発生ベースで販売を開始するという。このほか、3月のオーストラリアでの東京シティプロモーション、今月の韓国での展覧会「コトファ」、アメリカでのトラベルフェアに出展。また、会員登録する日本観光振興機構(JNTO)や東京観光財団(TCVB)が海外の展覧会に出展する際に、パンフレットを配布してもらうなどの活動やクチコミを通して徐々に認知度が増加。特に外国人を対象に成田/秋葉原/新宿間を無料で運行する「わっしょい!バス」の利用者も増えてきたという。
従来、同社では4月の販売開始以降、インターネットと宿泊施設でのパンフレット配置で集客していたが、6月からは日本行きの航空券を販売するエイチ・アイ・エスの海外支店でもパンフレットを配置し、発生ベースで販売を開始するという。このほか、3月のオーストラリアでの東京シティプロモーション、今月の韓国での展覧会「コトファ」、アメリカでのトラベルフェアに出展。また、会員登録する日本観光振興機構(JNTO)や東京観光財団(TCVB)が海外の展覧会に出展する際に、パンフレットを配布してもらうなどの活動やクチコミを通して徐々に認知度が増加。特に外国人を対象に成田/秋葉原/新宿間を無料で運行する「わっしょい!バス」の利用者も増えてきたという。