KNT、山古志の避難指示・勧告解除で復興ツアーを企画−GWの親子向けに

  • 2007年4月5日
 近畿日本ツーリスト(KNT)は小学館、新潟県長岡市と共同で、ゴールデンウィークの親子連れを対象とする2泊3日の農業体験ツアーを企画、4月10日から募集を開始する。ツアーは、山古志に宿泊し、田植え作業や牛の角突き(闘牛)見学、餅つき、そば打ち、山菜料理などを親子で体験するもの。元山古志村の村長で、現衆議院議員の長島忠美さんが語る「災害時の親子の危機管理講座」の参加も予定している。

 企画は小学館の子育て雑誌「edu(エデュー)」、および山古志地区との共同で実現したもの。2004年10月の新潟県中越地震で大きな被害を受けたが、この4月1日に避難指示、勧告がすべて解除されたことを受け、復興の第1弾としてツアーを企画。また、長島さんも復興の鍵を握るのは子どもたちという考えで、「大きくなる頃には、山古志を完全に復興したい。今回のツアーはそのきっかけ」と語っている。

 なお、ツアーは上越新幹線の長岡駅で集合解散、料金は大人3万円 子供2万6000円、募集人員は40名。4月10日には「ゴールデンウィーク 山古志で親子田植えツアー」の特設サイトを開設する。


▽ゴールデンウィーク 山古志で親子田植えツアー(4月10日開設)
http://www.knt.co.jp/branch/0282/yamakoshi