itt TOKYO2024

写真で見る4月のスイス・ユングフラウ地方
注目の「アイガー・エクスプレス」に乗ってユングフラウヨッホへ

  • 2021年5月17日

 スイス観光の人気デスティネーションであるユングフラウ地方。昨年12月に開通した新ロープウェイ「アイガー・エクスプレス」、そしてその発着地でもある新駅「グリンデルワルト・ターミナル」の誕生により、ユングフラウヨッホへのアクセスは向上し、楽しみ方も多彩になってきています。訪れたのは4月初旬のイースターの週末(今年は4月2から5日)。本来であれば、世界中の観光客で賑わう同地方ですが、コロナ禍ロックダウン中で観光客のほとんどがスイス国内から。雪がまだ十分に残っていることもあり、春スキーを目的とした滞在が多かったようです。(スイス・チューリヒ在住 高橋絵美)
取材協力:ユングフラウ鉄道グループ、スイス政府観光局
※関連の現地レポートはこちら

写真は2ページ目にも続きます。
写真をクリックすると詳細キャプションが表示されます

  • モダンな外観の新駅。インターラーケン・オスト駅から向かうと、グリンデルワルト駅の一つ前。

    「アイガー・エクスプレス」が発着するグリンデルワルト・ターミナル駅の外観

  • ショップや飲食店など充実している駅内。左手にアイガー・エクスプレス、先にはメンリッヒェンへのロープウェイも。この二つのロープウェイがアイガーの山麓で「V」字になることから、「Vバーンプロジェクト」と呼ばれています。

    朝はスキー客で賑わう駅内

  • 撮影時点では、使用開始しておらず。アイガー・エクスプレスに乗る前に、手荷物を預けて身軽に出かけることが可能です(1回5スイスフラン)。

    鉄道の発着地点からロープウェイへ移動する導線にロッカー

  • チケットを機械にかざすだけ。旅行が通常にできるようになれば、ハイシーズンはここに行列ができることでしょう。

    アイガー・エクスプレスの乗り場へ

  • 昨年末から運行開始のアイガー・エクスプレス。3本のロープで支える最新型のロープウェイシステムを用い、強風などにも強く安定性が向上しているそうです。

    アイガー・エクスプレス

  • シートヒーターも備えています。

    広々としたアイガー・エクスプレス内

  • スキーを手で支える必要がなく、スキーヤーには嬉しい造り。

    足元のスキー置き

  • ユングフラウ地方の山々の景色を見渡すことができます。

    全面ガラス張り

  • 登るにつれて、北壁がどんどん迫ってきます。ロープウェイならではの特別な体験です。登りであれば、進行方向の左側に座るのがおすすめです。

    アイガーの北壁が間近に見える!

  • 同区間、鉄道では約50分かかるところ、わずか15分で標高2328mのアイガーグレッチャー駅に到着。

    わずか15分でアイガーグレッチャー駅に到着

  • アイガー・エクスプレスを降りて、そのまま150メートル直進するとユングフラウヨッホへの鉄道の改札があります。

    アイガーグレッチャー駅からユングフラウヨッホへは鉄道で

  • 改札を出た後、そのままエスカレーターで。係員が乗り場に誘導してくれます。

    乗り場はエスカレーターで1階下へ

  • コロナ禍でほぼスイスからの観光客という珍しい光景。

    ユングフラウヨッホへの鉄道待ち

  • アイガーグレッチャー駅からユングフラウヨッホ駅の間の途中駅。5分間の停車時間に、急いで外に見える氷河を。

    アイスメーア

  • 360度のパノラマに広がる景色、アレッチ氷河の眺望を楽しむ人達。

    スフィンクス展望台

  • 年間通して雪を楽し見ながら、絶景を堪能できる人気スポット。人混みを避けてゆっくり楽しめるのも今だけのことでしょう。

    プラトー展望台

  • アイガー・エクスプレスを降りて、そのまま滑りだすことができるのはスキーヤーにとって嬉しいポイント。

    アイガーグレッチャー駅から直接ゲレンデへ

  • 春スキーを楽しみに沢山の人が訪れていました。リフトの列ではマスクも必須。

    リフトの列

  • 広大なスケールでスキーを楽しめるのもスイスならではの体験

    名峰を眺めながらのスキーは格別

  • 乗り物を組み合わせることで、山々の景色を違った角度やスピードで見ることができ、より一層景色を堪能できることでしょう。

    行きはアイガーエクスプレス、帰りは鉄道で組み合わせも