トップツアー、4月の海外旅行取扱額は23%減−自社企画は140%増
トップツアーの4月の取扱額は前年比13.9%減の91億3528万3000円と前年を下回った。海外旅行取扱額は23.0%減の19億342万9000円と減少したものの、企画商品の自社企画が140.4%増と好調で、韓国、ハワイ、グアム、サイパン、台湾が前年を大幅に上回った。他社企画は21.7%減、企画商品以外の個人旅行は27.5%減となった。団体旅行は31.0%減となり、一般団体は33.0%減、教育旅行団体は16.2%減といずれも前年を下回った。
国内旅行は12.8%減の66億6617万8000円で、団体旅行は12.9%減と減少したものの、教育団体は0.3%増と微増、2ヶ月連続で前年を上回った。一方、企画商品は13.4%減、個人旅行は13.6%減となった。なお、訪日旅行は17.3%減の3億1585万2000円にとどまった。
取扱人員では、団体は全体では32.0%減だったものの、方面別で大洋州が226.3%増と前月に引き続き好調で、韓国が39.7%増、中国が23.4%増となった。個人は全体で153.9%増と好調で、方面別では韓国が180.7%増、ハワイが166.7%増、グアム・サイパンが43.4%増、台湾が8.4%増となった。トップツアーによると、低価格の旅行販売が好調となる傾向が続いているという。
国内旅行は12.8%減の66億6617万8000円で、団体旅行は12.9%減と減少したものの、教育団体は0.3%増と微増、2ヶ月連続で前年を上回った。一方、企画商品は13.4%減、個人旅行は13.6%減となった。なお、訪日旅行は17.3%減の3億1585万2000円にとどまった。
取扱人員では、団体は全体では32.0%減だったものの、方面別で大洋州が226.3%増と前月に引き続き好調で、韓国が39.7%増、中国が23.4%増となった。個人は全体で153.9%増と好調で、方面別では韓国が180.7%増、ハワイが166.7%増、グアム・サイパンが43.4%増、台湾が8.4%増となった。トップツアーによると、低価格の旅行販売が好調となる傾向が続いているという。