ANAセールス、made in TOKYOで「江戸の古今を愉しむ旅」を設定
ANAセールスはこのほど、ANAスカイホリデーの「made in TOKYO」のコースとして、「江戸の古今を愉しむ旅」の販売を開始した。歴史研究者で江戸文化を専攻している高尾善希氏を感動案内人(ガイド)に迎え、トッパン小石川ビル内にある印刷博物館で江戸城と大奥についての講義のあと、バーチャル・リアリティシアターで、精密な映像で映し出される当時の江戸城を鑑賞する。また午後には、実際に皇居で当時の間取り図を照らし合わせながら天守閣や大奥などをめぐる。昼食には、創業約160年の「弁松 総本店」の弁当を用意し、江戸日本橋の味を楽しめるようにした。
設定日は2009年2月14日、28日、3月14日、28日の4日間限定で、各地発。定員は各日30名とする。旅行代金は2日間コースのおてがるプラン、ようこそTOKYO基本メニューで、小松発往復基本フライトと基本グループホテル利用の場合、大人1名3万4800円から4万1800円となる。
設定日は2009年2月14日、28日、3月14日、28日の4日間限定で、各地発。定員は各日30名とする。旅行代金は2日間コースのおてがるプラン、ようこそTOKYO基本メニューで、小松発往復基本フライトと基本グループホテル利用の場合、大人1名3万4800円から4万1800円となる。