求人情報

DS模擬問題:スウェーデン編

  • 2007年11月12日

問 ストックホルムを構成する14の島のうち、街が初めて築かれたのは次のどこか
 
 A ユールゴーデン島
 B スタッツホルメン島
 C クングスホルメン島
 D シェップスホルメン島


  ――正解は最下行へ

ここに注目!


▽世界で最も美しい首都

スウェーデンの首都ストックホルムは、南東部のバルト海沿岸に位置するメーラレン湖に浮かぶ街。主要の14の島のほか、郊外も含めると2万4000あまりの島々があるという。湖や川、海。水と緑が溢れる街には歴史的な建造物も多く、「世界で最も美しい首都」と呼ばれている。

もともとバルト海の交易上、重要な拠点であったが、1252年にスタッツホルメン島に砦が築かれたのが、この街のはじまりといわれる。現在、ガムラ・スタン(旧市街)と呼ばれる場所で、王宮や大聖堂、ドイツ教会など荘厳な建造物が点在し、街の歴史が感じられる。そのガムラ・スタンを拠点に繁栄し、高級ショップやナイトスポットなど、スタイリッシュな雰囲気の場所もある。地区によって幾多の表情を見せてくれる観光都市となっている。


▽ストックホルムの各地区と観光スポット

・ノッルマルム
ガムラ・スタンの北側で、都市の主要機関が集中する場所。中央駅や主要ホテル、デパートなどがあり、一番の繁華街となっている。セルゲル広場を中心に大通りと近代的な建築が目立ち、デザイン雑貨やファッションを扱うショップ、各種レストランがある。
−代表的な観光スポット
  市庁舎、オペラハウス、コンサートホール、ストリンドベリ博物館、クングストレゴーデン

・エステルマルム
ノッルマルムの東側。おしゃれなレストランや高級ブティック、アンティーク・ショップなどが集まる住宅地だ。
−代表的な観光スポット
  屋内市場・エステルマルムスハッレン、武器博物館、ヒストリスカ博物館

・シェップスホルメン周辺
エステルマルムの南で、ガムラ・スタンの東に位置する島。海軍の基地があったが、現在は博物館が多く、ストックホルムを代表する文化・芸術地域となっている。
−代表的な観光スポット
  近代博物館、写真美術館、建築博物館、東京文化博物館、国立美術館

・ユールゴーデン
シェップスホルメン島の東にある島。緑豊かな公園が多く、ジョギング・コースやピクニック・スポットなど、市民の憩いの場となっている。
 −代表的な観光スポット
  スカンセン野外博物館、北方民族博物館、ヴァーサ号博物館、ユニバッケン-ストリッド・リンドグレーン博物館

・その他、ストックホルム近郊
このほか、ストックホルムの西側には「北のベルサイユ」といわれる現在の王室の居城「ドロットニングホルム宮殿」や宮廷劇場があるほか、ガムラ・スタンの南にあるセーデルマルムは、かつては工場や漁業に携わる労働者階級の集まる地区であったが、現在はアーティストや若者が集まるスタイリッシュな街として定着。古い建物を利用したユニークなレストランやデザインショップが並ぶ。また、近郊には2万4000の島々からなるアーキペラゴ(群島)があり、島々を巡る1日観光ツアーも催行されている。
(写真提供:スカンジナビア政府観光局 http://www.visitscandinavia.or.jp





正解 B