JTB、観光情報サイト「沖縄トラベルナビ」開設、着地型商品販売が好調で
ジェイティービー(JTB)は11月5日、沖縄の観光情報や着地型の現地ツアー商品を掲載する情報サイト、「沖縄トラベルナビ」を開設した。これは、7月から試験的に実施してきた着地方旅行商品のコールセンター、販売デスク「Rikkaおきなわ」を発展させたもの。沖縄の観光素材を地元から情報発信し、ユーザーとの双方向のコミュニケーションを可能とすることで、地元での観光消費の拡大を図る。「Rikkaおきなわ」の利用者は開始から4ヶ月間で約3000名となり、マリンレジャーやクルーズ商品の申し込みが過半数を超えた。さらに、レンタカーや定期観光バスなど、通常のパッケージツアーに含まれる商品も売れていることから、発地の旅行会社では吸収しきれない沖縄到着後のニーズが存在するとの分析だ。
沖縄トラベルナビではパソコンと携帯電話向けに、今後700件以上の観光地や観光施設、お店の情報を掲載するほか、約400件の現地ツアー商品の予約と申し込みも受け付ける。また「沖縄達人ブログ」として、地元住民などによる情報も発信。さらに、利用者の質問に達人たちがリアルタイムで答えていく、「Q&A」のコーナーも設けた。
▽沖縄トラベルナビ
http://okinawa.travel/
▽関連記事
JTB、沖縄への着地型商品「RIKKAおきなわ」を試験的に発売(07.06.11)
沖縄トラベルナビではパソコンと携帯電話向けに、今後700件以上の観光地や観光施設、お店の情報を掲載するほか、約400件の現地ツアー商品の予約と申し込みも受け付ける。また「沖縄達人ブログ」として、地元住民などによる情報も発信。さらに、利用者の質問に達人たちがリアルタイムで答えていく、「Q&A」のコーナーも設けた。
▽沖縄トラベルナビ
http://okinawa.travel/
▽関連記事
JTB、沖縄への着地型商品「RIKKAおきなわ」を試験的に発売(07.06.11)