カンタス、絵画コンクールで12作品選出−「ひろみちお兄さん」も審査に参加

審査会はQF日本支社長の荻野雅史氏やオーストラリア政府観光局(TA)広報部長の高山有紀子氏らのほか、NHKの「おかあさんといっしょ」の体操のお兄さんを務めた佐藤弘道さんも参加、子どもたちの作品の審査に当たった。

また5万円相当の家族旅行券が賞品となる「カンガルー賞」は、大阪府の中学2年生の脇田彩衣さんの「ずっとここにいたいなオーストラリア」を選出。この作品は、サーフィンや気球、スノーボードなどのアクティビティや動植物、オペラハウスなどを1枚の絵に色鮮やかに描き込んだものだ。

またオーストラリアについて訪ねられた佐藤さんは、「まだ行ったことがないですが、これを機会に是非行ってみたい。海や山、エアーズロックなど、自分の子供に本物を見せてあげたい」と語った。
なお、同コンクールの対象は高校生以下で、応募総数は958点。幼児から262点、小学校低学年から268点、高学年から135点、中高生から291点、不明が2点となった。入賞した12作品は、2008年度のカンタス航空オリジナル卓上カレンダーに採用する。受賞作品は下記を参照のこと。
▽QF第9回絵画コンクール審査結果(賞/受賞者/作品名/出身地/学年)※敬称略
最優秀賞/井上みつきさん/夕やけこやけのアボリジニのおともだち/神奈川県/幼稚園年長
カンガルー賞/脇田彩衣さん/ずっとここにいたいなオーストラリア/大阪府/中学2年生
オーストラリア賞/森勇貴さん/シドニーハーバーブリッジ/千葉県/小学6年生
オーストラリア賞/鈴木まことさん/動物王国オーストラリア/沖縄県/小学6年生
オーストラリア賞/小山修歩さん/こあらのラッキーのなかよし親子/茨城県/幼稚園年長
オーストラリア賞/麻生禅さん/オーストラリアの大きな石/小学2年生
佳作/ノガミリキトさん/歌うワニさん/幼稚園
佳作/堀江眞子さん/レインボーカモノハシ/小学2年生
佳作/松元一織さん/ナポレオンフィッシュとともだち/小学3年生
佳作/勝亮太さん/早くみんなに会いたいな/小学3年生
佳作/廣段万葉さん/がまん強いモロクトカゲ/小学5年生
佳作/向平妃沙さん/ナポレオンフィッシュにあえる海/中学2年生