日旅、5月の総取扱額は5.3%減、減少傾向も教育団体は海外、国内とも好調
日本旅行の5月の総取扱額は、前年比5.3%減の376億3864万円であった。海外旅行は7.1%減の115億5095万8000円で、教育団体が138%増の2億4912万円と大幅な伸びを示したが、一般団体が9.3%減の16億4577万6000円と振るわず、海外団体は1.2%減に。また、他社企画が15.7%増であったものの、自社企画はマッハが40.7%減、ベストツアーが20.5%減で、21.3%減の45億966万1000円と落ち込んだ。
国内旅行は4.6%減の255億849万2000円。教育団体が6%増の49億5873万円、他社企画が0.3%増の9億5007万3000円、航空券が4.7%増の25億3893万3000円であった以外はすべて前年を下回る結果となった。国際旅行は10.1%増の5億500万3000円。
1月から5月の累計では、総取扱額が2%減の1771億5929万6000円。海外旅行が0.5%増の615億4222万7000円で、国内旅行は3.7%減の552億7393万6000円、国際旅行は25.8%増の23億2946万2000円であった。
国内旅行は4.6%減の255億849万2000円。教育団体が6%増の49億5873万円、他社企画が0.3%増の9億5007万3000円、航空券が4.7%増の25億3893万3000円であった以外はすべて前年を下回る結果となった。国際旅行は10.1%増の5億500万3000円。
1月から5月の累計では、総取扱額が2%減の1771億5929万6000円。海外旅行が0.5%増の615億4222万7000円で、国内旅行は3.7%減の552億7393万6000円、国際旅行は25.8%増の23億2946万2000円であった。