郵船クルーズ、飛鳥&飛鳥IIの写真展と、クルーズ文化史展を開催
郵船クルーズは飛鳥関連の写真展とクルーズ文化史展を開催する。写真展は飛鳥の長期クルーズに、写真教室講師としてたびたび乗船した水島和實氏の写真展。飛鳥から飛鳥IIのさまざまな写真を展示する。また、クルーズ文化史では飛鳥IIの就航を記念し、日本郵船の歴代クルーズ客船を中心に、クルーズ発祥から現代までを、歴史的背景等を交えて紹介する。2005年4月に引退した名物船長、野崎俊夫氏などによる講演会もある。詳細は下記へ。
▽水島和實写真展「さよなら飛鳥 そして飛鳥IIへ」
日時:4月17日〜4月22日 午前10時〜午後6時
場所:京セラ・コンタックスサロン東京(交通会館7F)
ホームページ:http://www.kyocera.co.jp/prdct/optical/salon/salon1.html
▽日本郵船クルーズ文化史
日時:8月27日まで 午前10時〜午後4時30分
7月以降は午前10時〜午後5時
場所:日本郵船歴史博物館
ホームページ:http://www.nykline.co.jp/rekishi/kikaku/index.htm
▽水島和實写真展「さよなら飛鳥 そして飛鳥IIへ」
日時:4月17日〜4月22日 午前10時〜午後6時
場所:京セラ・コンタックスサロン東京(交通会館7F)
ホームページ:http://www.kyocera.co.jp/prdct/optical/salon/salon1.html
▽日本郵船クルーズ文化史
日時:8月27日まで 午前10時〜午後4時30分
7月以降は午前10時〜午後5時
場所:日本郵船歴史博物館
ホームページ:http://www.nykline.co.jp/rekishi/kikaku/index.htm