国交省、伊丹・神戸両空港の国際線取扱いについて意見募集

  • 2005年11月24日
 国土交通省は関西3空港、特に大阪国際空港、神戸空港の国際線の取扱いについて意見募集を開始した。これは先ごろ開催された関西3空港懇談会において「国際線が就航する空港は、今後とも関空に限定することが適当」という方針を説明、了承されたことを受け、改めて国民から意見を募集するもの。募集期間は12月21日必着となっており、書式にこだわらないが、電子メール、FAX、郵送で受付る。要領は下記を参照のこと。

 大阪国際空港は、国際定期便、国際線チャーターの就航は実施されておらず、来年2月の神戸空港の開港でも大阪国際空港の取扱いは同等となり、アフィニティ・グループのためのチャーター、包括旅行チャーター、フォワーダーチャーターなど運航されない。

▽大阪国際空港、神戸空港の国際線の取扱いについて意見募集
(※住所、氏名、職業(会社名又は所属団体等)、電話番号を明記のこと)
eメール:KCK_PC@mlit.go.jp (テキスト形式で送付)
FAX:03-5253-1706
郵送:住所 〒100-8918 東京都千代田区霞ヶ関2-1-3
   国土交通省航空局飛行場部管理課あて
http://www.mlit.go.jp/pubcom/05/pubcom72/01.pdf