TIJ、経団連と「ツーリズムサミット2003」開催、アセアンからも参加

  • 2003年11月12日
 日本ツーリズム産業団体連合会(TIJ)は12月17日、日本経済団体連合会(経団連)と「ツーリズムサミット2003」を共催する。日本のツーリズム産業の発展にはアジアを中心とした国々からの観光客誘致が重要であることから、今年のツーリズムサミットでは日本とアジア諸国との相互観光交流の促進に関する具体的な方策と展望を議論する。そのため、ツーリズムサミットには日本の観光産業界、経済界関係者のみならず、アセアン諸国関係者など約500人が参加。基調講演やパネルディスカッションにもフィリピン観光大臣のリチャード・ゴードン氏やラッフルズ・インターナショナル・チェアマン&CE0のジェニー・チュア氏といった、アセアン諸国の観光産業におけるキーパーソンの登場が予定されている。ツーリズムサミットの概要は以下の通り。

日にち:12月17日
会場:赤坂プリンスホテル「五色の間」
シンポジウム:午後3時〜午後6時
基調講演1:TIJ副会長・JR東日本会長 松田昌士氏
     「世界に開かれた観光大国を目指して」
基調講演2:フィリピン観光大臣 リチャード・ゴードン氏(予定)
     「ASEAN諸国から見た日本」(仮題)
ビジット・ジャパン・キャンペーン(VJC)プレゼンテーション:
      VUJC実施本部事務局長 森山明氏
パネルディスカッション:「ASEAN諸国との観光交流の促進に向けて」
 コーディネーター:国立民族学博物館教授 石森修三氏
 パネリスト:フィリピン観光大臣 リチャード・ゴードン氏(予定)
       ラッフルズ・インターナショナル・チェアマン&CEO
       ジェニー・チュア氏
       TIJ副会長・日本航空システム社長 兼子勲氏
※プログラムの内容及び講師は変更される場合がある
懇親会:午後6時〜