桜とイースター休暇が牽引、4月の訪日客数が単月で過去最高を更新

  • 2025年5月22日

 日本政府観光局(JNTO)は、2025年4月の訪日外国人数が390万8900人となり、単月として過去最高を記録したと発表した。前年同月比で28.5%増加し、初めて390万人を超えた。これまでの最高であった2025年1月の378万1629人を大幅に上回る結果となった。

 JNTOは、春の桜シーズンによる訪日需要の高まりと、欧米豪を中心としたイースター休暇が増加の要因としている。特に中国、香港、米国、豪州からの訪日客が顕著に増加し、全体を押し上げた。中国は前年同月比43.4%増の76万5100人、米国は43.1%増の32万7500人、豪州は42.6%増の11万5200人といずれも大きく伸びた。

 航空路線の増便や新規就航も追い風となった。韓国では、金浦~関西間や仁川~米子間などでの増便が影響し、4月として過去最高の72万1600人を記録。台湾、シンガポール、マレーシア、フィリピンなど東南アジア市場でも軒並み4月として過去最高を更新した。

 欧州では英国、フランス、ドイツ、イタリアなどが過去最高を記録。スペインは前年同月比106.4%増と倍増し、昨年10月の直行便の再開やアクセス性向上が追い風となった。その他、ロシア(115.9%増)、北欧地域(76.0%増)、中東地域(22.6%増)も好調だった。

2025年訪日外国人数・出国日本人数(前年比)
訪日外国人数出国日本人数
2024年2025年前年比2024年2025年前年比
1月2,688,4783,781,629140.7%838,581912,298108.8%
2月2,788,2243,258,491116.9%978,8841,181,062120.7%
3月3,081,7813,497,600113.5%1,219,7891,423,449116.7%
4月3,043,0033,908,900128.5%888,767961,400108.2%
5月3,040,294941,709
6月3,140,642930,229
7月3,292,6021,048,823
8月2,933,3811,437,126
9月2,872,4871,212,545
10月3,312,1931,148,502
11月3,187,1751,175,117
12月3,489,8001,187,207
1~4月11,601,48614,446,600124.5%3,926,0214,478,200114.1%
1~12月36,870,14813,007,282

出典:日本政府観光局(JNTO)