Travel Crossover Magazine

季節

【関東】春休みにおすすめのお出かけスポット12選!子連れにも◎

「もうすぐ春休み!関東圏内のお出かけスポットに行ってみたいけど、どこに行こうか……」と、お悩みの方もいるのではないでしょうか?
関東には、春休みに子どもから大人まで楽しめる魅力的なスポットが盛りだくさん!本記事では、定番の観光スポットはもちろん、お花見や自然を楽しめる施設など、春休みにおすすめの関東のお出かけスポット12選を紹介します。この記事を参考に、春休みの素敵なお出かけ計画を立ててみてくださいね。

目次

春休みにおすすめの関東のお出かけスポットの選び方

せっかくの春休み。家族でのお出かけはもちろん、友人同士でも楽しめる思い出に残るような場所に行きたいですよね。ここでは、春休みにおすすめの関東のお出かけスポットを選ぶ際のポイントを3つ紹介します。ぜひ、お出かけの際の参考にしてみましょう。

アクセス方法など交通の便で選ぶ

春休み期間に行く関東のお出かけスポットを選ぶ際には、乗り換えや移動時間などを考慮した、アクセスの良い場所を選びましょう。電車やバスでアクセスしやすい場所は、渋滞を気にせず快適に移動できるメリットがあります。

特に春休み期間中は、道路の渋滞が予想されるため、車移動の場合は混雑状況を事前に確認しておくことが大切です。もちろん、車での移動が便利なスポットもあるので、状況や好みに合わせて選びましょう。

予算に合わせて選ぶ

春休みのお出かけは、費用がかさむもの。特に家族での外出は、入場料や食事代、お土産代など予想以上に出費が増えることがありますよね。そのため、事前に予算を決めて、それに見合ったスポットを選ぶことが大切です。無料で楽しめる公園や、入場料が比較的リーズナブルな施設など、予算に応じた選択肢を検討しましょう。

施設によっては割引プランを設けている場所もあるので、前もって調べておくと良いですね。

春休みシーズン限定のイベントもチェックする

春休み期間中は、多くのお出かけスポットで季節に合わせた特別イベントが開催されています。花見イベントや春祭り、子ども向けのワークショップなど、この時期ならではの体験ができるチャンスです。各スポットの公式WebサイトやSNSをチェックして、春休み限定のイベント情報をしっかり把握しておきましょう。事前にイベント情報をチェックしておくと、より一層楽しい思い出づくりができますよ。

春休みにおすすめの関東のお出かけスポット(屋外編)

春の穏やかな気候や、季節限定のイベントを楽しめる関東のお出かけスポット。ここでは、特におすすめの5つの屋外スポットを集めました。自然や季節感を満喫したい方は、ぜひチェックしてみてくださいね。

【千葉】東京ディズニーリゾート|子どもも大人も大好きなTDR

夢の国、「東京ディズニーリゾート」は、大人も子どもも楽しめる定番のスポットです。ディズニーキャラクターや物語のメルヘンな世界観を満喫できるディズニーランドと、ちょっぴり大人な雰囲気も感じられるディズニーシー。2つのテーマパークでは、春ならではの装飾や限定イベントが楽しめます。春限定のグッズや食事メニューも見逃せませんね。

春休みの一部の期間では、学生証を提示すると学生限定の特典が受けられるサービスも充実しているので、ぜひ春のお出かけに東京ディズニーリゾートを選んでみてはいかがでしょうか。

東京ディズニーリゾート

【住所】千葉県浦安市舞浜1-1
【電話番号】045-330-5211
【アクセス】JR「舞浜駅」よりすぐ
【営業時間】9:00〜21:00 
【公式Webサイト】https://www.tokyodisneyresort.jp/
【SNSアカウント】
https://www.instagram.com/tokyodisneyresort_official
https://twitter.com/TDR_PR

【東京】昭和記念公園|お花見や手ぶらでバーベキューも楽しめる

広大な敷地を誇る「昭和記念公園」は、春のお出かけにぴったりのスポットです。桜の季節には約1,500本の桜が咲き誇り、お花見の名所としても知られています。また、チューリップや菜の花など、春の花々も楽しめますよ。

さらに、予約することで手ぶらバーベキューが可能なのもポイントです。子ども用の遊具や自転車レンタルもあるため、家族でお出かけすると一日中楽しめることでしょう。JR立川駅から徒歩10分とアクセスも便利なので、子連れでも安心ですね。

昭和記念公園

【住所】東京都立川市緑町3173
【電話番号】042-528-1751
【アクセス】JR「立川駅」より徒歩10分
【営業時間】8:30〜17:30(エリア、時期によって異なる) 
【公式Webサイト】https://www.showakinen-koen.jp/
【SNSアカウント】
https://www.instagram.com/showakinenpark
https://twitter.com/showakinenpark

【千葉】マザー牧場|遊園地や牧場だけでなくいちご狩りも満喫!

千葉県富津市にある「マザー牧場」は、動物とのふれあいや自然体験ができる総合レジャー施設です。羊の毛刈りショーやこぶたのレース、ウサギやモルモットとのふれあい体験など、子どもから大人まで楽しめるイベントが盛りだくさん!さらに、アトラクションが楽しめる遊園地も完備されています。

また、春にはいちご狩りを楽しんだり、いちごスイーツを堪能できたりするのもポイント!大自然の中で、動物と触れ合いながらのんびり過ごしたい方におすすめのスポットですよ。

マザー牧場

【住所】千葉県富津市田倉940-3
【電話番号】0439-37-3211
【アクセス】 JR「君津駅」より直通バスで30分
【営業時間】平日9:30~16:30、土日9:00~17:00
【公式Webサイト】https://www.motherfarm.co.jp/
【SNSアカウント】
https://www.instagram.com/motherfarm_official
https://twitter.com/motherfarm

【茨城】古河桃まつり|3月後半限定の「桃まつり」は要チェック

茨城県古河市で開催される「古河桃まつり」は、3月後半の約2週間限定で楽しめる春の風物詩です。会場となる古河公方公園には約1,700本もの桃林があり、春が訪れると6種類の桃の花が一面に咲き誇ります。ピンク一色に染まった景色は、まさに絶景そのもの。桃の花の下でのお花見や、家族での記念撮影にもぴったりのスポットです。

例年ステージショーも開催されており、メインステージ・サブステージで繰り広げられる歌謡ショーやマジックショー、大道芸やモンキーパフォーマンスなどを楽しめるのも魅力のひとつですね。

古河桃まつり

【住所】茨城県古河市鴻巣399-1  
【電話番号】0280-23-1266
【アクセス】JR「古河駅」からタクシーで約10分
【営業時間】9:00〜16:45 
【公式Webサイト】https://www.kogakanko.jp/momo
【SNSアカウント】
https://www.instagram.com/koga_kubou

【栃木】あしかがフラワーパーク|30,000球のチューリップなどが見られる花祭りが開催

栃木県足利市にある「あしかがフラワーパーク」は、四季折々の花を楽しめる人気のスポットです。春休み期間中は「春の花まつり」が開催され、約30,000球のチューリップをはじめとする、ネモフィラやパンジーなど、色とりどりの花が園内を彩ります。土日祝日には、春をイメージした旬のスイーツが限定販売されており、食を堪能できるのもうれしいポイントです。

また、4月中旬ごろからは350本以上の藤の花と5,000本以上のツツジが咲き乱れる「大藤まつり」も開催されるので、春の終わりに訪れてみるのもおすすめですよ。

あしかがフラワーパーク

【住所】栃木県足利市迫間町607
【電話番号】0284-91-4939
【アクセス】JR両毛線「あしかがフラワーパーク駅」より徒歩3分
【営業時間】10:00〜17:00 (時期によって異なる)
【公式Webサイト】https://www.ashikaga.co.jp/

春休みにおすすめの関東のお出かけスポット(屋内編)

天候に左右されずに楽しめる屋内スポットも、春休みのお出かけには欠かせません。ここでは、雨の日でも楽しめるスポットや、ユニークな体験ができるおすすめの施設を4つ紹介していきます。

【東京】すみだ水族館|さまざまな生き物と出会える都市型水族館

東京スカイツリータウン内にある「すみだ水族館」は、都心にいながら海の生き物たちに出会える人気スポットです。完全屋内型の水族館なので、天候を気にせず楽しめるのもポイント!日本最大級の金魚展示「江戸リウム」でさまざまな色や大きさの金魚たちを観察できるほか、小笠原諸島をテーマにした「小笠原」エリアでは、小笠原地域に生息する海の魚たちを大水槽で眺められます。

さらに、水量約350トンの屋内開放のプール型水槽では、マゼランペンギンを間近に見られるので要チェック!

水族館だけでなく、スカイツリーでの買い物や春のイベントも楽しめる、おすすめのスポットですよ。

すみだ水族館

【住所】東京都墨田区押上一丁目1番2号 東京スカイツリータウン・ソラマチ5F・6F
【電話番号】03-5619-1821
【アクセス】
東武スカイツリーライン「とうきょうスカイツリー駅」よりすぐ
各線「押上駅」より 直通徒歩5分
【営業時間】平日10:00〜20:00、土日祝9:00〜21:00 
【公式Webサイト】https://www.sumida-aquarium.com/index.html
【SNSアカウント】
https://www.instagram.com/sumida_aquarium_
https://twitter.com/Sumida_Aquarium

【神奈川】トンデミ横須賀|国内最大級の屋内型アスレチック

雨の日でも楽しめる「トンデミ横須賀」は、国内最大級の屋内型アスレチック施設です。トランポリンやクライミングウォール、デジタルアクティビティなど、子どもから大人まで体を動かして楽しめるコンテンツが盛りだくさん!安全面にも配慮されているので、小さな子どもでも安心して遊べるのも魅力ですね。

家族や友人同士で、競争やデジタルゲームを楽しんだりするのもおすすめですよ!京急本線「汐入駅」から徒歩3分というアクセスの良さもポイントで、悪天候の日でも訪れやすいでしょう。

トンデミ横須賀

【住所】神奈川県横須賀市本町2-1-12 コースカベイサイドストアーズ5F
【電話番号】046-854-4531
【アクセス】
京急本線「汐入駅」より徒歩3分
京急本線「横須賀中央駅」より徒歩10分
JR横須賀線「横須賀駅」より徒歩9分
【営業時間】10:00~21:00
【公式Webサイト】https://bandainamco-am.co.jp/others/tondemi/yokosuka/
【SNSアカウント】
https://www.instagram.com/tondemi_namco
https://twitter.com/tondemiyokosuka

【千葉】グリコピア CHIBA|グリコのアイスクリーム製造過程が見学できる

工場見学が好きな方には「グリコピア CHIBA」がおすすめです。ここでは、グリコのアイスクリーム製造工程を間近で見学できるほか、事前申し込みでアイスクリームの手づくり体験にも参加可能!自分たちでつくった出来立てのアイスクリームを味わったり、出荷前のパピコの試食体験を楽しんだりできる魅力的なスポットです。

巨大冷凍庫の温度を疑似体験したり、クリーンルームでドライヤーの強風のような風を全身で体感したりと、楽しみ方は自由自在!巨大グリコのフォトスポットで、思い出に残る記念撮影をすることもできますよ。

グリコピア CHIBA

【住所】千葉県野田市蕃昌新田字溜台10番地
【電話番号】04-7127-3355
【アクセス】
東武野田線「清水公園駅」より徒歩約30分
東武野田線「愛宕駅」よりタクシー約10分
【営業時間】9:30〜16:00 
【公式Webサイト】https://www.glico.com/jp/tag/piachiba/
【SNSアカウント】
https://twitter.com/GlicoPRJP
https://www.facebook.com/GlicoGlobal

【東京】PLAY! MUSEUMとPARK|子どもも大人も楽しめる美術館

東京都立川市にある「PLAY! MUSEUMとPARK」は、「絵とことば」をテーマにした美術館「MUSEUM」と、子どもが自由に遊べる「PARK」を融合した、複合文化施設です。MUSEUM内には、子どもも大人も絵本の世界に入り込める仕掛けが施されており、立体作品の中に入ったり、床に大きな顔をつくり自分もその一部になったりと、参加しながら展示物を楽しめます。

一方のPARKには、7つのエリアに分かれた広大な空間が広がっており、全身を使って走ったり滑ったりしながら、自由に遊べるエリアとなっています。天気に左右されず屋内で思いきり楽しめる、春休みのお出かけにおすすめのスポットです。

PLAY! MUSEUMとPARK

【住所】東京都立川市緑町3-1 GREEN SPRINGS W3棟
【電話番号】042-518-9625
【アクセス】JR「立川駅」・多摩モノレール「立川北駅」より徒歩約10分
【営業時間】平日10:00〜17:00、土日祝10:00〜18:00 
【公式Webサイト】https://play2020.jp/
【SNSアカウント】
https://www.instagram.com/play_2020_04
https://twitter.com/PLAY_2020

春休みにおすすめの関東のお出かけスポット(小さなお子さま連れ向け)

ここでは、春休みに小さなお子さまを連れてお出かけしたいファミリーにぴったりのスポットを紹介します。安全に楽しめるおすすめの施設を集めたので、ぜひご家族で活用してみてくださいね。

【東京】キッザニア東京|子どものための体験プランが盛りだくさん!

東京の豊洲にある「キッザニア東京」は、子どもたちがさまざまな職業を体験できる施設です。医者、パイロット、ケーキ職人など、約100種類の仕事を実際の制服を着て体験することが可能。子どもたちは遊びながら社会の仕組みを学び、将来の夢を見つけるきっかけにもなると、親御さんからも人気を集めています。

特に春休みには、特別な体験プログラムが用意されることもあるので、家族でのお出かけにもぴったり!ただし、公式Webサイトより予約が必須なので、早めに予約を行いましょう。

キッザニア東京

【住所】東京都江東区豊洲2-4-9 アーバンドック ららぽーと豊洲1 ノースポート3階
【電話番号】0570-06-4646
【アクセス】各線「豊洲駅」より徒歩8分
【営業時間】一部9:00〜15:00、二部16:00~21:00 
【予約方法】公式Webサイトより予約制
【公式Webサイト】https://www.kidzania.jp/tokyo/top
【SNSアカウント】
https://www.instagram.com/kidzaniajapan
https://twitter.com/kidzania_t

【神奈川】横浜アンパンマンこどもミュージアム|アンパンマンの世界を楽しむならココ

アンパンマンの世界を存分に楽しめる「横浜アンパンマンこどもミュージアム」は、小さなお子さま連れのファミリーにおすすめのスポットです。アンパンマンやバイキンマンなどのキャラクターたちと触れ合えるイベントや、世界にひとつだけのお面づくりが楽しめる工作教室などにて、充実した時間を過ごせます。ほかにも、体を動かして楽しめるエリアや、キャラクターいっぱいの写真スポットなど、小さな子どもが夢中になれるアトラクションが盛りだくさん!

アンパンマンをテーマにした飲食店やショップも充実しているので、親子で一日中楽しめますよ。

横浜アンパンマンこどもミュージアム

【住所】神奈川県横浜市西区みなとみらい6-2-9
【電話番号】045-227-8855
【アクセス】みなとみらい線「新高島駅」より徒歩3分
【営業時間】10:00~17:00(時期によって異なる)
【予約方法】公式Webサイトより日時指定WEBチケット購入必須
【公式Webサイト】https://www.yokohama-anpanman.jp/
【SNSアカウント】
https://www.instagram.com/yokohama_anpanman

【千葉】リトルプラネット KITE MITE MATSUDO|子どもにぴったりの次世代型テーマパーク

次世代型テーマパーク「リトルプラネット KITE MITE MATSUDO」は、デジタルアートと最新のテクノロジーを融合させた、子ども向けの体験型施設です。雨の日も安心の250坪を超える屋内遊び場で、プロジェクションマッピングを活用したエリアや、冒険型ボールプールなどさまざまなアトラクションを楽しめます。靴を脱いで入れるエリアもあるので、小さなお子さま連れでも安心ですね。

さまざまなモノづくりを楽しめるワークショップも開催されているので、ぜひ家族で春休みに訪れてみてはいかがでしょうか?

リトルプラネット KITE MITE MATSUDO

【住所】千葉県松戸市松戸1307−1 キテミテマツド 6F
【電話番号】047-703-9450
【アクセス】JR:新京成電鉄「松戸駅」より徒歩約3分
【営業時間】平日10:00〜17:00、土日祝10:00〜19:00 
【予約方法】公式Webサイトまたは公式アプリより事前予約チケット購入可
【公式Webサイト】https://litpla.com/space/litpla_matsudo/
【SNSアカウント】
https://www.instagram.com/litpla
https://twitter.com/litpla_info

春休みにおすすめの関東のお出かけスポットを満喫するコツ

ここからは、春休みにおすすめの関東のお出かけスポットを、より楽しく快適に過ごすためのコツを紹介します。ポイントを押さえて、思い出に残る春休みを過ごしましょう。

混雑を避けた曜日や時間帯に訪れるのがおすすめ

春休み期間中は多くの人が観光スポットを訪れるため、混雑が予想されます。特に、週末や祝日は非常に混雑するため、春休み中でもできるだけ平日や午前中など、比較的空いている時期・時間帯を狙って行くのがおすすめです。子ども連れの場合は、予約が可能なスポットを選ぶのも良いでしょう。

時間帯によって混雑状況が変わることもあるので、各施設の混雑予想カレンダーやSNSでの情報をチェックし、効率的に楽しむ計画を立てましょう。

春の味覚を同時に楽しむのもポイント

春休みのお出かけでは、春の味覚を楽しむのもおすすめです。いちご狩りや季節限定のスイーツ、春ならではの名物料理を味わうことで、お出かけの楽しみがさらに広がります。

また、お土産選びの際も、春限定の商品や春におすすめの特産品をチェックしてみましょう。グルメ目的でスポットを選ぶのもおすすめですよ。

交通手段の選び方も大切!車は渋滞する可能性あり

春休みは観光地周辺の道路が混雑することが予想されるため、交通手段の選び方も重要です。公共交通機関を利用すれば、渋滞のストレスを避けられるメリットがありますよ。

ただし、小さなお子さま連れの場合など、どうしても車を使いたいこともあるでしょう。もし車で移動する場合は、早朝に出発するか、駐車場の予約ができるスポットを選ぶなどの工夫をすることをおすすめします。

関東のお出かけスポットで春休みを満喫しよう!

関東には、子どもから大人まで楽しめる春休みにおすすめのお出かけスポットがたくさんあります。屋外で春の自然を満喫するも良し、雨の日には屋内型のテーマパークで遊ぶも良し!本記事で紹介した選び方のポイントや満喫するコツを参考に、目的に合わせて家族や友人同士で楽しめるお出かけスポットを選んでみましょう。

春の穏やかな気候の中で、思い出に残る素敵なお出かけを楽しんでくださいね。

  • 記事を書いたライター
  • ライターの新着記事
川俣菜摘

栃木県出身大阪在住。Webライター兼、動画編集を行うマルチクリエイター。趣味は旅と音楽で、留学やワーキングホリデー、中南米のバックパッカーも経験。国内30県以上と海外25ヶ国の渡航歴があり、温泉地巡りや沖縄でのダイビング、海外は東南アジアとキューバがお気に入り。アドヴァンスド・オープンウォーターライセンス有。

  1. 関空リニューアルを徹底解説!新エリアでのおすすめスポットも紹介

  2. 【保存版】旅行に持って行きたい便利グッズ14選!旅好き筆者が厳選

  3. おひとり様でも安心!名古屋1人旅におすすめの観光&グルメ12選

RELATED

PAGE TOP