・1980年生まれ
・株式会社ビュート 代表取締役
 URL : https://www.bute.co.jp/
・2002年留学先のバンクーバーでクルーズに出会い、日本でクルーズ旅行を広めようと決心。大手旅行会社や、業務渡航に特化した中小旅行会社での経験を積み、2007年にクルーズ専門旅行会社を創業。
クルーズ運航会社を創業し、日・台・韓・中の4か国を結び、東アジアの相互理解を深める事業を行うことが夢。

最新のプロコメ

  • 旅行会社社員も「個」の時代!コロナ禍だからできることを考える

        • 村田 洋一
      • 株式会社ビュート 

    コロナ後の旅行業の最大の変化は、紙パンフレットから動画へ、プレゼンテーションツールが変わることだと考えています。 紙パンフレットには、校正、印刷、発送といった経費が必要なうえ、一度刷ると差替えに費用が掛かるというデメリットがあり、現在の旅行業のスピードに追い付けない媒体となっています。 遠くない未来に、紙パンフレットは殆どが姿を消すことになるでしょう。その代替ツールとして、動画が旅行訴求媒体へと変わっていきます。 従って、旅行業界の今後を考えた場合、動画制作の知識やノウハウを手にすることは非常に重要です。 中小旅行会社にとっても、アイディア次第でスピード感をもって勝負が出来る動画というコンテンツは大変強い武器となるはずです。
    コメント全文を読む 2月18日 1

  • 1月の旅行業の倒産、3ヶ月連続で前年を下回り2件-TSR調査

        • 村田 洋一
      • 株式会社ビュート 

    日本中に旅行会社が何社あるのかを、観光庁若しくは国土交通省で月に一度でも公開してもらえれば、コロナ禍で我々の業界がどのような様相になっているのかについては、リアルタイムに把握できますが、今はそのような情報を得ることはできないようです。 倒産情報はTSRなどで知ることができますが、休廃業・解散の場合はその数を知ることができません。 ある程度まとまった数の廃業が既に進んでいたとしても何の驚きもありません。
    コメント全文を読む 2月16日 1

  • 台湾の新興航空会社スターラックス航空、コロナ禍でも日本就航で積極路線展開

        • 村田 洋一
      • 株式会社ビュート 

    国内、海外を問わず、アグレッシブな話題は元気をもらえますね! 好機と判断したタイミングで、遅滞なく、躊躇なく挑めるのは、中小ならではの特権です。 この時期に運行許可を取るための努力は並大抵ではなかっただろうと予想できます。 逆風の中でも運行許可を取り付けたJXの行動力に、我々も見習う点が多々あると感じました。
    コメント全文を読む 2月16日 2