-
村田 洋一
株式会社ビュート
-
40フォロワー
・株式会社ビュート 代表取締役
URL : https://www.bute.co.jp/
・2002年留学先のバンクーバーでクルーズに出会い、日本でクルーズ旅行を広めようと決心。大手旅行会社や、業務渡航に特化した中小旅行会社での経験を積み、2007年にクルーズ専門旅行会社を創業。
クルーズ運航会社を創業し、日・台・韓・中の4か国を結び、東アジアの相互理解を深める事業を行うことが夢。
最新のプロコメ
-
出典:TRAICY(トライシー)
-
-
- 村田 洋一
-
株式会社ビュート
-
大変残念ですが、航空券の販売では生き残れないという、時代の流れを端的に表しています。 かといって、ここ10年の旅行業の最大のバリューとなった、名簿集めのファンクションで食って行こうとは思わないし、公的資金を食い合う下請け業者のような立場で生き残っても、楽しい未来は描けません。 既存商品の販売や、複数の既存商品を組み合わせて販売して生きてゆくのは難しく、アップセルやクロスセルの技術では利益が出せない危機的な状況にあるのが旅行業界です。 プロモーターのような仕掛けによって高揚感や驚きの体験を生み出し、それに対する対価として商品を高く売ること以外に、旅行業の未来はないと考えています。
コメント全文を読む 2月8日 6 -
-
出典:TRVLWIRE
入国時のワクチン義務は「時代遅れ」、米旅行業界が回復妨げと廃止要求
-
-
- 村田 洋一
-
株式会社ビュート
-
海外の実情を見ていると、もはやワクチンの有無による感染症の比較ができる状況ではないかと。 AIGのセミナーでも、コロナと診断されても何もされないのが海外、との発言もありましたし、ワクチンによるコロナ感染の抑止についての比較は出来ないでしょう。 また、5類になればワクチンを義務化する理由も無くなり、いずれワクチン接種が入国要件ではなくなるでしょう。 ワクチン接種を必須にした飛鳥Ⅱはコロナに悩まされ、ワクチンは不問で、2度のPCR検査を貫いたにっぽん丸はコロナの影響が最小限だった点から考えると、何がなんやら分かりません。 スペイン風邪と同様に、そのうちよく分からないままフェードアウトしてゆく気がします。そうあって欲しいというのが本音です。
コメント全文を読む 2月8日 0 -
-
- 2月6日
- #航空会社
- #新型コロナウイルス
出典:乗りものニュース
JAL・ANAなど「飛行機のマスク着用」ついに見直しへ 「個人の判断に委ねる」に準拠 定期航空協会
-
-
- 村田 洋一
-
株式会社ビュート
-
マスクの要否は、個人の見解で決めるのが一番良いと思います。 個人的にはマスクは不要派ですが、マスクなしで咳き込む人の側では、自衛のためにマスクをつけたりもしますから、ケースバイケースかと。 他人を過度に気にしたり、同調圧力で他人に何かを強要しない社会になると良いですね。
コメント全文を読む 2月8日 2