新規会員登録 ログイン
  • トップ
  • 新着ニュース
  • お助け道場
  • ベンダーさん
  • 求人
  • イベント・セミナー
  • 優待
  • DX・IT化支援
  • ニュース検索

ログイン
新規会員登録 ログイン
  • トップ
  • 新着ニュース
  • お助け道場
  • ベンダーさん
  • 求人
  • イベント・セミナー
  • 優待
  • DX・IT化支援
  • ニュース検索
  • メールニュース会員登録
  • サプライヤー会員登録
  • サプライヤーログイン
  • 求人情報を掲載
  • イベント・セミナー情報を掲載
  • 優待情報を掲載
  • 媒体資料
  • お問い合わせ
  • 広告に関するお問い合わせ
  • ポイント制度「トビィ」とは?
  • 閲覧推奨環境
  • トップページ
  • 新着ニュース

GoToトラベル、来月再開検討 イメージ刷新へ名称変更も―政府

  • #国内
  • #GoTo
  • #レジャー
  • 2022年6月3日
  • 出典:時事ドットコム
続きを読む

コメント 7件

    • 村田 洋一

      株式会社ビュート

    • 問題なのは、不公平なカネの分配です。

      実情は非公開なので不明だが、「経費」だけで1千億円は超えているでしょう。

      それで、中小は、無視。
      むしろ、JATAや政府の目の中に中小旅行会社は存在していないようです。

      本当に、やられっぱなしで良いのか?

      中小が旅行業界や観光産業の実情を適切に発信できるプラットフォームが必要です。

      強気と、負けん気と、やる気だけでなんとかなる次元ではありませんから。

    • 2022/6/3 17
    • chiyoda261

    • 政府や大手旅行社が入る事務局にとって大事なことは「GoToが いつか始まる」という空気感を出し続けること。

      GoToが実施されたのって いつか覚えていますか?
      2年前ですよ。

      そこから 今までの2年間は「再開する」「再開できない」を繰り返しながら 事務局だけは脈々と維持してきました。その間の事務経費は一体幾らなんでしょう?
      その事務経費を大手旅行社の収益として確保したから JTBさんの決算は自社ビル売却もありましたが黒字だったんでしょう。その経費分を全国中小の業者に真水として分配していれば どれだけの会社が廃業せずに済んだでしょう?

      GoTOは劇薬です。
      その割引に慣れた利用者は 一般価格での旅行を制度終了後に躊躇うでしょう。要は需要を先食いするだけです。
      この業界に欲しいのは 普通に旅行していいという「安全宣言」のみ。それを夏休み前に出してもらえれば それだけで 一定の需要を喚起できるし コロナの傷跡も風化させてくれます。

      県民割でも導入している ワクチン検査パッケージなど愚の骨頂です。
      その導入理由とは?その効果は?
      出国前に陰性を証明し ワクチンを接種して タイから実証実験で観光をしていても感染はするんです。

      何も 感染対策をおろそかにしろと言っているではありません。
      重症化リスクが高い方々については 自主的に感染対策を継続していただければいいし 重症化リスクの低い人たちについては 早期に通常生活に戻して 経済を回すことに専念すべきであり それが正しい「アクセルとブレーキ」であると考えます。

      今の政府は 感染状況が落ち着くと アクセルを全開でふかし 感染状況が悪化すると急ブレーキを踏む。こんな急加速と急ブレーキばかりの車両(国)に乗っていれば そりゃ中の乗客(国民や企業)だってダメージを負うでしょう。

    • 2022/6/6 12
    • aloha

    • 国がインバウンドに慎重なのは、大手旅行会社にとって旨みがないのもあるからでしょう
      入国者を1万人から2万人へ増やしたのは、単に諸外国からの圧力ですかね

      GOTOのような政策は委託事業者の大手が一番美味しいです
      成功しようがしまいが委託費で莫大な儲けは確保できますし、ホールセラーとしても稼げて2度美味しいですよ
      なんせリテーラーの中小事業者が、勝手にジャンジャン売ってくれるのですから

      GOTOでは恩恵を受けられない観光業者も沢山あると思いますが、今や完全に無視されてますね

      沖縄県の観光業界は団結して、5月10日に決起集会で声を上げ県と国へ現状を訴えました

      すると「事業復活支援金」の上乗せとして、「おきなわ事業者復活支援金」の給付が速やかに決まり5月30日より受付が始まっています

      業界で結束して訴えることで大きな力になったのでしょうね

    • 2022/6/4 11
    • 旅行屋

    • 本当に旅行業界団体は、国に何を陳情してるんだか・・・。本当に必要な支援は殺人的な仕事量ではない!殺す気か!って、思う関係者多いんじゃないですか?

    • 2022/6/3 7
    • ymitz12

    • 「GoToトラベルなんて一部しか恩恵受けてない」ですか。
      じゃ伺いますが、皆さん恩恵を受けるための「何か」しましたか? まさかコレ、黙ってればおカネがみんなに落ちてくる打ち出の小槌だとか思ってませんでした?
      この制度、旅行者として存分に活用させていただきましたけど、正直な感想としては「せっかくカモネギが街に解き放たれたのに美味しく戴こうって動きがないの?」でしたよ。観光地に行ったって地域共通クーポンを利用できない店が大半だったり。宿にしたって、「ウチに泊りに来て!」って知恵を絞ったとこ、どのくらいありました?
      今までこの国で行われてきた観光促進は災害被災など特定の地域への需要を回復するためのものしかありませんでした。だから、「じゃ、今度はそのこへ行ってみよう」と消費者に思わせるのが目的。それに対して「GoToトラベル」はおそらく日本において全国規模の旅行需要を喚起するプログラムとしては初のもの。つまり、「お得に旅行ができる消費者」が全国で発生し、それを全国のすべての事業者で奪い合え!って話なわけです。そりゃ待ってても来ませんよ。例えば宿泊施設の売店で「地域共通クーポン1000円分のお得なお土産詰め合わせ」とか置くだけでも違いそうなのに、その程度すらやってなかったところ、結構ありましたよ。
      こういう話なら、本来は「その旨味をいかにウチでかっさらうか」に頭を使うべきでしょう。それを「やるな」ってあたり、この業界の「闇」って気がします。

    • 2022/6/6 4
  • <
  • 1
  • 2
  • >
コメントする

関連記事

    • 5月20日
    • #行政
    • #国内
    • #GoTo
    • #新型コロナウイルス

    出典:産経ニュース

    GoTo再開、慎重に検討 官房長官「感染状況見極め」
    3 コメント
    • 5月13日
    • #行政
    • #国内
    • #GoTo

    出典:サンスポ

    GoTo早期再開求める  自民調査会が緊急決議
    11 コメント
    • 4月6日
    • #旅行会社
    • #ホテル・旅館
    • #国内
    • #GoTo

    出典:Yahoo!ニュース

    チケット代“2割引き”も 「GoTo」改め「イベントワクワク割」政府が実施検討
    3 コメント

コメント投稿機能は、トラベルビジョンのメールニュース会員の方のみご利用いただけます。
ログインはこちら

  • ケービートラベル
  • 株式会社トヨタツーリストインターナショナル
  • 株式会社トラベルロード
  • 株式会社オープンドア
  • ターキッシュエア&トラベル(株式会社EVENT LAB)
求人情報一覧
  • 秋・冬☆新造船【大阪釜山】パンスターミラクル号優待料金 ※2食付※
  • プリンセス・クルーズ 2025年 優待料金のご案内(8~9月出発)
  • フンヌ・エアー(宮崎/福岡=ウランバートル)特別優待運賃
  • MSCベリッシマ 2025年10月13日出発 7泊8日
  • チャイナエアライン 高松発-台北行き 優待ご案内
優待情報一覧
  • 【8月7日(木)開催】アブダビ文化観光局 第1回 Visit Abu Dhabi ウェビナー
  • 【7/25日(金)14時~オンライン開催】三井オーシャンフジ ハワイ4島周遊クルーズ販売セミナー
  • 南アフリカ観光局トレードワークショップ 2025 大阪:9/10(水)| 東京:9/12(金)
  • アジア太平洋地域を代表する国際商談会「PATA Travel Mart 2025」 バンコクで8月開催!
  • タヒチ観光局 「Tahiti Times(タヒチ・タイムズ)」
イベント一覧
助成金・補助金情報一覧

ベンダーさん新着情報

  • 2025/07/08

    【取扱旅行会社様 募集中】大人の文化交流ツアー in ブルネイ
    ワールドコンパス
  • 2025/07/03

    【8/27(水)14時〜オンライン開催】ブルネイ教育旅行オンラインセミナー
    ワールドコンパス
  • 2025/05/14

    変化に挑む!旅行業の現場実践録 TIFS会員インタビューダイジェスト 第3弾
    一般社団法人 新観光創造連合会(TIFS)
もっと見る
  • ケービートラベル
  • 株式会社トヨタツーリストインターナショナル
  • 株式会社トラベルロード
  • 株式会社オープンドア
  • ターキッシュエア&トラベル(株式会社EVENT LAB)
求人情報一覧
  • 秋・冬☆新造船【大阪釜山】パンスターミラクル号優待料金 ※2食付※
  • プリンセス・クルーズ 2025年 優待料金のご案内(8~9月出発)
  • フンヌ・エアー(宮崎/福岡=ウランバートル)特別優待運賃
  • MSCベリッシマ 2025年10月13日出発 7泊8日
  • チャイナエアライン 高松発-台北行き 優待ご案内
優待情報一覧
  • 【8月7日(木)開催】アブダビ文化観光局 第1回 Visit Abu Dhabi ウェビナー
  • 【7/25日(金)14時~オンライン開催】三井オーシャンフジ ハワイ4島周遊クルーズ販売セミナー
  • 南アフリカ観光局トレードワークショップ 2025 大阪:9/10(水)| 東京:9/12(金)
  • アジア太平洋地域を代表する国際商談会「PATA Travel Mart 2025」 バンコクで8月開催!
  • タヒチ観光局 「Tahiti Times(タヒチ・タイムズ)」
イベント一覧
  • R7【観光事業者向け情報】神奈川県訪日インセンティブツアー・エクスカーションプログラム実施支援助成金
助成金・補助金情報一覧

新着コメント

  • 2025/07/14

    reika01

    課金して快適にみられるならありだと思う。花火大会以外でもねぶた祭りなどでも観覧席の設定があるので間近でみたい人は課金するだろうし、実際私も観覧席で快適にみた事があるのでこういうプランは賛成です

    もっと見る

    14時間前 0
  • 2025/07/14

    K.S★

    岩岳の成功に続いてスキー場のオフシーズンの集客につながればいいですね。

    もっと見る

    15時間前 0
  • 2025/07/14

    AEXPOSA

    旅行会社で働いてるんですけど、国内ならまだ対処出来る事もあるけど、海外で部屋が取れてないってケースが何度かあって本当に対処に苦慮した。 アゴダの電話窓口のクオリティも低い。

    もっと見る

    17時間前 2
  • 2025/07/14

    jun___555

    Agodaは問題が多いね。 金払いも悪けりゃ、今度は部屋を取っていない??? 何のOTAでしょうか?

    もっと見る

    20時間前 1
  • 2025/07/14

    jun___555

    香港エキスプレスの増便と地方への新規就航を お願いします!

    もっと見る

    20時間前 1
コメントをもっと見る

週間ランキング

    • 福岡百道浜に「福岡プリンスホテル ももち浜」開業へ、プリンスホテルが市内初進出
    • #ホテル・旅館
    • #国内
    2 コメント
    • キャセイ、「デュアルブランド」で多層的需要に対応 日本市場への投資も継続
    • #航空会社
    • #海外
    • #国内
    • #インタビュー
    • #経営
    2 コメント
    • 規制とオープンマインド-ベルトラ創業者 荒木篤実氏
    • #コラム
    • #海外
    • #国内
    • #訪日
    • #教養
    3 コメント
    • 「次の主役は若手世代」OTOA大畑会長が語る、変革と継承へのビジョン
    • #関連団体
    • #海外
    • #インタビュー
    • #ランドオペレーター
    3 コメント
    • エバー航空・黃新支社長が語る、日本市場への展望と戦略
    • #旅行会社
    • #航空会社
    • #海外
    • #国内
    • #訪日
    • #インタビュー
    • #人事・HR
    2 コメント
    • ツーリズム総合研究所が本格始動、石原義郎氏「結果にコミット」強調
    • #旅行会社
    • #航空会社
    • #観光局
    • #関連団体
    • #海外
    • #国内
    • #訪日
    4 コメント
    • 旅行先選びの主軸はウェルネス、マリオットが富裕層の志向変化をレポート
    • #ホテル・旅館
    • #調査・分析・統計
    • #海外
    • #国内
    • #訪日
    • #マーケティング
    • #レジャー
    1 コメント
    • HISホテルHD、マルチブランド戦略を本格始動 ラグジュアリーからエコノミーまで展開へ
    • #旅行会社
    • #ホテル・旅館
    • #海外
    • #国内
    • #経営
    2 コメント
    • 地方観光の担い手不足と季節格差に課題感、阪急交通社国内旅行推進協力会が役員総会 海外人材の必要性訴え
    • #旅行会社
    • #関連団体
    • #国内
    • #地域
    • #リスク
    3 コメント
    • コンクールイヤーの今こそ!ポーランドでショパンゆかりの地をめぐる旅[PR]
    • #観光局
    • #海外
    • #記事広告

お知らせ

  • 宿泊施設様向けアンケート実施中!Amazonギフトカードプレゼント!
  • 株式会社UP SPICEとの協業によりツアー情報・観光施設情報の発信の場となる旅行情報メディア「Travenue」をスタート!
  • トラベルビジョンと京都紋付、ホテルや旅館の館内着の染替え事業で協業
  • メールニュース会員登録
  • サプライヤー会員登録
  • サプライヤーログイン
  • 求人情報を掲載
  • イベント・セミナー情報を掲載
  • 優待情報を掲載
  • 媒体資料
  • お問い合わせ
  • 広告に関するお問い合わせ
  • ポイント制度「トビィ」とは?
  • 閲覧推奨環境
フォローする

トラベルビジョンは有益な情報や
ソリューションの提供により
観光産業へ貢献します。

※著作権法32条に従い,『旅行業界の情報流通』の目的のため,
公正な慣行に基づく正当な範囲内で他メディアからの引用をしております。
© 2020 F-ness Corporation All Rights Reserved

  • 新着ニュース
  • お助け道場
  • ベンダーさん
  • 求人
  • イベント・セミナー
  • 優待
  • DX・IT化支援
  • クレカビジョン
  • wifiメディアスタイル
  • ポケットwifi無制限特選
  • 光回線安い14選
  • ファクタリング
  • ファクタリング個人事業主用
  • TARIP
  • Travenue
  • 会社概要
  • 媒体資料
  • 情報セキュリティ
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • よくあるご質問
  • 電子公告
フォローする
  • 新着ニュース
  • お助け道場
  • ベンダーさん
  • 求人
  • イベント・セミナー
  • 優待
  • DX・IT化支援
  • クレカビジョン
  • wifiメディアスタイル
  • ポケットwifi無制限特選
  • 光回線安い14選
  • ファクタリング
  • ファクタリング個人事業主用
  • TARIP
  • Travenue
  • 会社概要
  • 媒体資料
  • 情報セキュリティ
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • よくあるご質問
  • 電子公告

トラベルビジョンは有益な情報や
ソリューションの提供により観光産業へ貢献します。

※著作権法32条に従い,『旅行業界の情報流通』の目的のため,
公正な慣行に基づく正当な範囲内で
他メディアからの引用をしております。

© 2020 F-ness Corporation All Rights Reserved