新規会員登録 ログイン
  • トップ
  • 新着ニュース
  • お助け道場
  • ベンダーさん
  • 求人
  • イベント・セミナー
  • 優待
  • DX・IT化支援
  • ニュース検索

ログイン
新規会員登録 ログイン
  • トップ
  • 新着ニュース
  • お助け道場
  • ベンダーさん
  • 求人
  • イベント・セミナー
  • 優待
  • DX・IT化支援
  • ニュース検索
  • メールニュース会員登録
  • サプライヤー会員登録
  • サプライヤーログイン
  • 求人情報を掲載
  • イベント・セミナー情報を掲載
  • 優待情報を掲載
  • 媒体資料
  • お問い合わせ
  • 広告に関するお問い合わせ
  • ポイント制度「トビィ」とは?
  • 閲覧推奨環境
  • トップページ
  • 新着ニュース

コロナ、今春にも「5類」移行 岸田首相が指示

  • #行政
  • #新型コロナウイルス
  • 2023年1月20日
  • 出典:日本経済新聞
続きを読む

コメント 7件

    • 村田 洋一

      株式会社ビュート

    • 5類への変更は遅きに失した感もありますが、期限を定めて実現に動いている点は観光産業にとってプラスです。

      懸念されるのは、ワクチン接種3回の制限の撤廃がいつになるかです。5類に落とす以上、制限があることに対する整合性がはかれませんので、撤廃の方向に向かうと考えていますが、これこそ総理大臣、もしくは国土交通大臣が踏み込んだ発言をして欲しいものです。

      同時に、Visit Japan Webの有償化について早急に実現すべきだと考えています。
      JETAのような名称に変更し、訪日外国人の円滑な入国に対する対応と、有償化による観光産業への財源確保をしていただきたい。コロナ禍になり支援が全くないアウトバウンドへの支援の財源を、インバウンドで賄うことを検討するべきでしょう。

      人口減少著しい日本の観光産業は、アウト&インをセットで考えよう変化しなければ事業は成り立たなくなります。財源も、イン&アウトのセットで考えてよいのではないかと思います。

      既に、大枠の仕組みは完成しており、課金と申請内容確認作業を加えるだけで良いのであれば、比較的容易ではないかと考えています。

    • 2023/1/21 4
    • MHH

    • 完全にG7に合わせての議論ですよね。
      各国の首相と随行団、日本各地で行われる関係閣僚会議で全員にマスクしろなんて言ってられないので。
      もしG7が無かったら2023年も変わらず過ごさなきゃいけなくなるなんて恐ろしい世界です。

      エビデンスに基づいた検証なんて誰もやらないでしょう。
      やったら金がかかるし、そのデータで政権の地盤が緩んだら元も子もないので。
      そしで今回のコロナ禍での経験が活かされず次のパンデミックでも同じことを繰り返すのが日本です。
      書籍「失敗の本質」で書かれている通り、先の大戦から日本人のこういった所は変わりません。

    • 2023/1/23 3
    • chiyoda261

    • コロナの5類引き下げは大賛成です。やっとか…というのが正直なところ。
      コロナ前は平均して4億の赤字だった医療施設が コロナ病床を確保することによって 黒字に大転換したことを考えれば コロナの5類相当への引き下げは 相当な抵抗勢力があったのだと推察できます。

      これによって マスクの着用も原則不要になるとのことで これも歓迎します。とにかくマスクが大嫌いだったので…。

      ただ 大事なことは 今までの感染対策をどのように総括して どのようなデータによって 今回5類に引き下げをするのか?という部分を国民に対して しっかりと明示することです。
      今回は コロナによるパンデミックで未曽有の状況となった世界ですが 今後はパンデミックは 短い周期で起こり得ると予測されています。その際に 感染対策や水際対策の効果検証が全く行われず 行われたとしても国民に示されない状況であれば パンデミックとなった際に 再びの混乱を招くこととなります。

      ポピュリズムに押されて感染対策や水際対策をして それを緩和していくのでは それに振り回される業界はたまったものじゃありません。今回の方針転換は歓迎しつつも その 科学的な数字に基づく根拠も併せて明示されなければ そう遠くない将来に再び未曽有の被害が降りかかるかもしれません。

    • 2023/1/23 2
    • 堀口洋明

    • 需要動向にも影響しそうですが、公費負担がなくなった場合のワクチン接種に対する会社補助の是非、感染が疑われる場合対応(お客様・従業員)など、多面的に検討しておいた方が良さそうです。

    • 2023/1/22 2
    • mytunes

    • 5類にすることで接種証明/陰性証明の提示が入国時の条件から外れる可能性が高いと思われますが、ある程度の金額の海外旅行障害保険の加入は義務づけてほしいですね。
      今後は日本人でも相応の治療費は自己負担、医療機関探しも自力になるのでしょうし。

      円安・物価高・増税・コロナ療養費とくると、不要不急なレジャーに回ってくる予算に多少は影響があるのでは。

    • 2023/1/23 1
  • <
  • 1
  • 2
  • >
コメントする

関連記事

    • 1月4日
    • #行政
    • #訪日

    出典:TBS NEWS DIG

    【速報】岸田総理 マスク着用「考えていかなければならない」今月10日から全国旅行支援再開
    2 コメント

コメント投稿機能は、トラベルビジョンのメールニュース会員の方のみご利用いただけます。
ログインはこちら

  • 株式会社アイラス
  • 郵船トラベル株式会社
  • 株式会社FCMトラベルスタンダードフォアジャパン(トラベルコンサルタント/海外・国内手配)
  • 株式会社ジャパンホリデートラベル
  • 大川株式会社
求人情報一覧
  • 【札幌 初出店】インバウンド向け『相撲ショーレストラン』特別優待プランのご案内
  • 旅行業界関係者様限定優待レート バリ島 The Balé Nusa Dua
  • 年末年始 バイキング・エデン クルーズ旅行 ★30%割引優待★
  • ★12/8(月)限定★ 統営・巨済・釜山(プサン)ツアー優待!!!【諸税込】
  • 【関西空港発着】TW利用グアムモニターツアー第4弾♪  34,000円~
優待情報一覧
  • 江戸の歴史・文化の理解促進に係るワークショップ(第2回) ~「落語」をテーマにした観光街歩きワークショップ~
  • 【12月1日(月)〜3日(水) タイ・チェンライで開催】PATA Destination Marketing Forum 2025
イベント一覧
助成金・補助金情報一覧

ベンダーさん新着情報

  • 2025/10/22

    ヨーロッパ・中国の鉄道手配ならランドオペレーターのワールドコンパスにお任せ!
    ワールドコンパス
  • 2025/10/21

    フィンエアー、第5回「Finnair Café」を開催
    フィンエアー
  • 2025/10/17

    地域で挑む!旅行業の多様なかたち TIFS会員インタビューダイジェスト 第4弾
    一般社団法人 新観光創造連合会(TIFS)
もっと見る
  • 株式会社アイラス
  • 郵船トラベル株式会社
  • 株式会社FCMトラベルスタンダードフォアジャパン(トラベルコンサルタント/海外・国内手配)
  • 株式会社ジャパンホリデートラベル
  • 大川株式会社
求人情報一覧
  • 【札幌 初出店】インバウンド向け『相撲ショーレストラン』特別優待プランのご案内
  • 旅行業界関係者様限定優待レート バリ島 The Balé Nusa Dua
  • 年末年始 バイキング・エデン クルーズ旅行 ★30%割引優待★
  • ★12/8(月)限定★ 統営・巨済・釜山(プサン)ツアー優待!!!【諸税込】
  • 【関西空港発着】TW利用グアムモニターツアー第4弾♪  34,000円~
優待情報一覧
  • 江戸の歴史・文化の理解促進に係るワークショップ(第2回) ~「落語」をテーマにした観光街歩きワークショップ~
  • 【12月1日(月)〜3日(水) タイ・チェンライで開催】PATA Destination Marketing Forum 2025
イベント一覧
  • R7【観光事業者向け情報】神奈川県訪日インセンティブツアー・エクスカーションプログラム実施支援助成金
助成金・補助金情報一覧

新着コメント

  • 2025/11/04

    まめ大福

    我が物顔で日本を汚していく外国人には嫌気がさしますよね。 訪日外国人を対象とした入国税を新設して、きれいな日本を守るために使えばいいのではないでしょうか?自民党の政策に使うのではなく。

    もっと見る

    4時間前 0
  • 2025/11/04

    mtraveller

    ZIPと明暗が分かれたよなぁ。 後発感は否めなかったし、コンセプトも不明確だった。わざわざ787を使う必要性も見当たらなかった。 LCCに関してはJALの方が一枚上手ですね。

    もっと見る

    6時間前 0
  • 2025/11/04

    まめ大福

    盛岡市で初、岩手県内で2施設目ということに驚きました。 ちなみに、岩手県内の1施設目は北上駅だったようで、盛岡より北上の方が需要があるor北上がホテル不足だったんですかね。非常に興味深い。

    もっと見る

    7時間前 0
  • 2025/11/04

    まめ大福

    1部位の固定には複数の留め具を利用し、数か所で固定されています。その中の「たかが1か所」という認識だったのかもしれませんが、その1つで安全性が完全ではなくなります。幸いにも事故には発展しませんでしたが由々しき事態です。 JACとのことでJALグループの企業ですが、最近のJALグループは大丈夫なのでしょうか?大きな疑問が残ります。

    もっと見る

    7時間前 0
  • 2025/11/04

    まめ大福

    天然水工場やe-bikeなどはSDGs視点ではとても魅力的ですが、e-bike・カヤックを含むスポーツアクティビティは様々なリスク(ケガ、親からのクレーム、教員の心理的負担)が伴うので、旅行会社としては提案しづらい現状があります。 フルーツ狩りもその年の気候によって変動してしまうので、数十人規模のバスツアーとしては良いが、一度に多数の生徒が訪れるとなると難しいかもしれません。(農園を分けるなどありますが...) (余談で私の修学旅行の話...中高の修学旅行(京都・沖縄)では班別で見学計画を立てて周る研修(タクシー利用)がありました。団体行動でお寺を回って見学をすることが詰まらなく、自由行動に近かったのでとても楽しかった思い出があります。) 修学旅行は学習的要素が強くなることは仕方ありませんが、楽しい要素も入れてあげたいと思っています。観光地同士も距離があるので、学生旅行にはなかなか向かないデスティネーションだとも感じています。とても魅力的なデスティネーションなのは間違いないんですけどね。

    もっと見る

    8時間前 0
コメントをもっと見る

週間ランキング

    • JATA、オーストラリア送客拡大に本腰 団体・教育旅行も視野に
    • #旅行会社
    • #観光局
    • #関連団体
    • #MICE
    • #海外
    • #SDGs
    • #FIT
    • #教育旅行
    3 コメント
    • 日本旅行、宇宙旅行を商用化フェーズへ 2026年度に申込受付開始
    • #旅行会社
    • #海外
    • #交通・運輸
    • #レジャー
    • #経営
    2 コメント
    • AirJapan2026年3月で運航終了へ、機材・人員をANA国際線に集約
    • #航空会社
    • #海外
    • #経営
    7 コメント
    • 【単独インタビュー】日本からの直行便就航でぐっと身近に、パラオ大統領が語る豊かな観光資源
    • #航空会社
    • #海外
    • #インタビュー
    1 コメント
    • 渋谷未来デザインとJATAが連携、「Go Global Project」で若者の海外旅行促進へ
    • #旅行会社
    • #行政
    • #関連団体
    • #海外
    • #地域
    6 コメント
    • 航空2社の中間決算、JAL増益・ANAは通期予想上方修正へ
    • #航空会社
    • #経営
    2 コメント
    • 航空連合、第27・28期運動方針を発表 価格転嫁への取り組みなど求める
    • #航空会社
    • #関連団体
    • #国内
    • #人事・HR
    • #経営
    1 コメント
    • 日本の旅行者、直近コンテンツが予約を後押し “本物らしさ”が鍵に エクスペディア調査
    • #調査・分析・統計
    • #海外
    • #国内
    • #IT・デジタル
    • #マーケティング
    • #OTA
    • #メディア
    1 コメント
    • 8月の延べ宿泊者数6598万人泊、外国人は+3.8%で堅調 客室稼働率は大阪が全国最高
    • #ホテル・旅館
    • #調査・分析・統計
    • #国内
    • #訪日
    • #宿泊
    • #地域
    • 余暇市場、2024年は5.6%増の75.2兆円 観光・行楽が9.9%増で牽引、国内旅行は参加人口首位を維持
    • #調査・分析・統計
    • #国内
    • #レジャー
    1 コメント

お知らせ

  • メールニュース会員登録
  • サプライヤー会員登録
  • サプライヤーログイン
  • 求人情報を掲載
  • イベント・セミナー情報を掲載
  • 優待情報を掲載
  • 媒体資料
  • お問い合わせ
  • 広告に関するお問い合わせ
  • ポイント制度「トビィ」とは?
  • 閲覧推奨環境
フォローする

トラベルビジョンは有益な情報や
ソリューションの提供により
観光産業へ貢献します。

※著作権法32条に従い,『旅行業界の情報流通』の目的のため,
公正な慣行に基づく正当な範囲内で他メディアからの引用をしております。
© 2020 F-ness Corporation All Rights Reserved

  • 新着ニュース
  • お助け道場
  • ベンダーさん
  • 求人
  • イベント・セミナー
  • 優待
  • DX・IT化支援
  • クレカビジョン
  • wifiメディアスタイル
  • ファクタリング
  • TARIP
  • Travenue
  • 会社概要
  • 媒体資料
  • 情報セキュリティ
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • よくあるご質問
  • 電子公告
フォローする
  • 新着ニュース
  • お助け道場
  • ベンダーさん
  • 求人
  • イベント・セミナー
  • 優待
  • DX・IT化支援
  • クレカビジョン
  • wifiメディアスタイル
  • ファクタリング
  • TARIP
  • Travenue
  • 会社概要
  • 媒体資料
  • 情報セキュリティ
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • よくあるご質問
  • 電子公告

トラベルビジョンは有益な情報や
ソリューションの提供により観光産業へ貢献します。

※著作権法32条に従い,『旅行業界の情報流通』の目的のため,
公正な慣行に基づく正当な範囲内で
他メディアからの引用をしております。

© 2020 F-ness Corporation All Rights Reserved