新規会員登録 ログイン
  • トップ
  • 新着ニュース
  • お助け道場
  • ベンダーさん
  • 求人
  • イベント・セミナー
  • 優待
  • DX・IT化支援
  • ニュース検索

ログイン
新規会員登録 ログイン
  • トップ
  • 新着ニュース
  • お助け道場
  • ベンダーさん
  • 求人
  • イベント・セミナー
  • 優待
  • DX・IT化支援
  • ニュース検索
  • メールニュース会員登録
  • サプライヤー会員登録
  • サプライヤーログイン
  • 求人情報を掲載
  • イベント・セミナー情報を掲載
  • 優待情報を掲載
  • 媒体資料
  • お問い合わせ
  • 広告に関するお問い合わせ
  • ポイント制度「トビィ」とは?
  • 閲覧推奨環境
  • トップページ
  • 新着ニュース

入国者、1日5万人に引き上げへ 新たなコロナ対策で

  • #行政
  • #海外
  • #訪日
  • #新型コロナウイルス
  • 2022年8月23日
  • 出典:日本経済新聞
続きを読む

コメント 11件

    • 村田 洋一

      株式会社ビュート

    • 入国者数を倍増以上に増やしたことは、業界にとっては大きな一歩と言えるでしょう。

      遅きに失する点については今更語るまでもありませんが、この状態で決断したことは、もっと評価されても良いのではないかと思います。

      役人行動パターンを鑑みるに、今後はなし崩し的な入国者の拡大が繰り返されるでしょう。


      日本発着外国船クルーズは、エアーとは異なるスキームで運用することとなりますが、空港との入国者数の合算、船内検疫の撤廃など、寄港地の国がコロナ蔓延で寄港できない場合限定のテクニカルコール導入など、弾力的な運用を行ってくれれば、2023年の運行再開が見えてきますね。

    • 2022/8/24 2
    • chiyoda261

    • 海外からの入国者数緩和については ストレートに賛成ですが 政府の決定におけるプロセスに疑問を感じます。

      日本は法治国家なのです。
      感染拡大期に入国規制をするにしても 今回のように緩和するにしても 全てにおいて法的な根拠が求められ その根拠には科学的な立証に基づく必要があります。
      今回のコロナ禍について 政府で一貫していることは この法的根拠や 科学的な立証 政策を実施した際の検証を一切行わないまま 世論や外圧によって風見鶏のように 吹く風の方向に素直に従うという点です。

      ただ 科学的な根拠を明示しないまま 政策の方向転換をするので 国民や 我ら観光に携わる者は混乱するのです。GoToとコロナの相関性についても ほぼ検証されていません。
      コロナの拡大とGoToの実施に相関性は無いと政府は名言しましたが それでは 運用を中止したことについて 矛盾が生じます。
      また 移動制限をしてきた理由。また 今夏に行動制限をしない理由。全ての理由に一貫性が無い。新たな政策をするためには 過去を否定するところから始めなければ成立しないのに 「過去は過去で正しい でもこれからは真逆が正しい」これに付いていく国民は当然疲弊します。

    • 2022/8/24 4
    • kitanoagt

    • 今は8月24日の15:30ですが、案の定岸田総理は一般の国民に対して耳障りの良い「9/7からの入国前検査の条件付き免除」だけをアナウンスしたみたいですね。これでまた、「その条件とは何か」や、実際の段取りなどへの質問は情報を得ていない我々旅行会社に丸投げするわけです。おいしいところだけを総理が話し、国交省や観光庁は的確な情報をすぐさまリリースすることすらしない。いい加減にしてほしいです。

    • 2022/8/24 3
    • yatchan

    • 世界一マスクに対して敏感な日本が、今や世界一陽性者が多くなっている事実。
      外国人にマスクを強要するのであれば、劇的に外国人旅行客が増えるとは思えません。
      日本人は「目は口程に物を言う」ので口元を隠すのが忍びの世界でも常用されていますが、外国人はマスク≒仮面と考えているので、目元を隠すのには仮面舞踏会などで抵抗ないけど口元は隠したくない。
      この風土の違いを相互に理解しなくてはいけない時期にきてると思います。
      バットマンもロボコップも口元は開いています。例外はスパイダーマンくらいですか。
      日本での例外は赤影さんとライダーマンくらいですかね(笑)

    • 2022/8/24 3
    • alohays

    • 単に入国者数の枠を広げるだけでは訪日需要は増えません。現状のように観光査証が必要で、しかも個人顧客には発給しないとなると、限られた一部の層しか入って来なくなります。7月の実績からも明らかなように、査証免除、陰性証明書不要をセットで実施しないと、1日5万人どころか1万人にも達しないでしょう。

    • 2022/8/24 1
  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • >
コメントする

関連記事

    • 8月23日
    • #訪日
    • #新型コロナウイルス

    出典:共同通信

    水際継続で72%が訪日見送り 海外在住の外国人対象に調査
    • 8月18日
    • #旅行会社
    • #訪日

    出典:朝日新聞デジタル

    訪日客「全然来えへん」 厳しい入国要件、「日本離れ」はまだ続く?
    2 コメント
    • 8月17日
    • #現地情報
    • #訪日
    • #新型コロナウイルス

    出典:時事ドットコム

    訪日客、コロナ前比95%減 入国規制で回復足踏み―7月

コメント投稿機能は、トラベルビジョンのメールニュース会員の方のみご利用いただけます。
ログインはこちら

  • 郵船トラベル株式会社
  • ニュージーランド航空
  • エムオーツーリスト株式会社
  • 株式会社FCMトラベルスタンダードフォアジャパン(トラベルコンサルタント/海外・国内手配)
  • 株式会社ジャパンホリデートラベル
求人情報一覧
  • 2026年金沢発着コスタセレーナで優待料金
  • 【関西空港発着】TW利用グアムモニターツアー第4弾♪  34,000円~
  • 【関西空港発着】TW利用グアム優待航空券♪  10,000円~
  • 【横浜】インバウンド向け!和風ダンスショー 『旅行業界関係者向け 特別ご招待』
  • 【エアタヒチヌイ】業界向けタヒチ優待旅行のご案内(2025年9月1日~)
優待情報一覧
  • 江戸の歴史・文化の理解促進に係るワークショップ(第1回) ~「水運」をテーマにした観光街歩きワークショップ~
  • 【12月1日(月)〜3日(水) タイ・チェンライで開催】PATA Destination Marketing Forum 2025
  • 【10月15日(水)〜17日(金)シンガポールで開催】ITB Asia 2025
  • タヒチ観光局 「Tahiti Times(タヒチ・タイムズ)」
イベント一覧
助成金・補助金情報一覧

ベンダーさん新着情報

  • 2025/09/19

    フィンエアー、ツーリズムEXPOジャパン2025に出展
    フィンエアー
  • 2025/05/14

    変化に挑む!旅行業の現場実践録 TIFS会員インタビューダイジェスト 第3弾
    一般社団法人 新観光創造連合会(TIFS)
  • 2025/04/22

    旅行会社向けインバウンド体験サービス無料見学会~表千家・水上麻由子氏、茶道体験~
    オージャパン
もっと見る
  • 郵船トラベル株式会社
  • ニュージーランド航空
  • エムオーツーリスト株式会社
  • 株式会社FCMトラベルスタンダードフォアジャパン(トラベルコンサルタント/海外・国内手配)
  • 株式会社ジャパンホリデートラベル
求人情報一覧
  • 2026年金沢発着コスタセレーナで優待料金
  • 【関西空港発着】TW利用グアムモニターツアー第4弾♪  34,000円~
  • 【関西空港発着】TW利用グアム優待航空券♪  10,000円~
  • 【横浜】インバウンド向け!和風ダンスショー 『旅行業界関係者向け 特別ご招待』
  • 【エアタヒチヌイ】業界向けタヒチ優待旅行のご案内(2025年9月1日~)
優待情報一覧
  • 江戸の歴史・文化の理解促進に係るワークショップ(第1回) ~「水運」をテーマにした観光街歩きワークショップ~
  • 【12月1日(月)〜3日(水) タイ・チェンライで開催】PATA Destination Marketing Forum 2025
  • 【10月15日(水)〜17日(金)シンガポールで開催】ITB Asia 2025
  • タヒチ観光局 「Tahiti Times(タヒチ・タイムズ)」
イベント一覧
  • R7【観光事業者向け情報】神奈川県訪日インセンティブツアー・エクスカーションプログラム実施支援助成金
助成金・補助金情報一覧

新着コメント

  • 2025/10/15

    ウルトラマン

    呆れるばかりです。経営陣の資質の問題だけでなく、旅行業界の薄利な状況がこういう結果を招いているようにも思う、JATAさんしっかりして!

    もっと見る

    42分前 0
  • 2025/10/15

    wasabi

    日本でも浸透しないかなあ、ライドシェア。 地方の空港到着後の移動手段が無さすぎて困る。タクシー会社頑張って。

    もっと見る

    59分前 0
  • 2025/10/14

    クーポン

    東京・名古屋・大阪と順に場所を変えてやって欲しいです。

    もっと見る

    12時間前 1
  • 2025/10/14

    sanya

    チョロチョロタイムセールをやらないで1年間くらい燃油サーチャージを無料にしたらどうだ。

    もっと見る

    12時間前 1
  • 2025/10/14

    sanya

    成功したら良いけど企画モノは難しいからね。

    もっと見る

    12時間前 0
コメントをもっと見る

週間ランキング

    • 【フォトニュース】中部で初開催のツーリズムEXPOジャパン2025、12.7万人が来場
    • #フォトニュース
    3 コメント
    • フィンエアー、倉田新支社長が日本戦略を説明 旅行会社連携と教育旅行に注力
    • #旅行会社
    • #航空会社
    • #海外
    • #国内
    • #人事・HR
    • #教育旅行
    • #経営
    1 コメント
    • 阪急交通社グループ8月実績、総取扱額277億円で前年同月比109.8% 海外が牽引
    • #旅行会社
    • #MICE
    • #海外
    • #国内
    • #訪日
    • #業務渡航
    3 コメント
    • 日本旅行、グローバル人材活用事業を本格始動 観光・鉄道分野で労働力不足に対応
    • #旅行会社
    • #ホテル・旅館
    • #交通・運輸
    • #人事・HR
    • #経営
    7 コメント
    • トキエア、堀江貴文氏も迎えエンタメ業界も加わる新経営陣で狙う事業戦略とは?
    • #航空会社
    • #国内
    • #地域
    • #IT・デジタル
    • #人事・HR
    • #経営
    4 コメント
    • 主要旅行業者8月実績、全分野で前年超え 海外旅行はPKGも好調
    • #旅行会社
    • #調査・分析・統計
    • #海外
    • #国内
    • #訪日
    • #レジャー
    1 コメント
    • 世界基準の宿泊評価「ミシュランキー」、日本で3キー7軒が選出
    • #ホテル・旅館
    • #調査・分析・統計
    • #海外
    • #国内
    • #宿泊
    • 令和トラベル、ハワイ子会社のCEOに大木優紀氏 市場再活性化を加速
    • #旅行会社
    • #海外
    • #人事・HR
    • #経営
    5 コメント
    • 「リーダーズ・チョイス・アワード2025」日本のトップホテル、フォーシーズンズ東京大手町が首位獲得 2位以降は?
    • #ホテル・旅館
    • #調査・分析・統計
    • #国内
    • #メディア
    • 航空連合、第27・28期運動方針を発表 価格転嫁への取り組みなど求める
    • #航空会社
    • #関連団体
    • #国内
    • #人事・HR
    • #経営
    1 コメント

お知らせ

  • メールニュース会員登録
  • サプライヤー会員登録
  • サプライヤーログイン
  • 求人情報を掲載
  • イベント・セミナー情報を掲載
  • 優待情報を掲載
  • 媒体資料
  • お問い合わせ
  • 広告に関するお問い合わせ
  • ポイント制度「トビィ」とは?
  • 閲覧推奨環境
フォローする

トラベルビジョンは有益な情報や
ソリューションの提供により
観光産業へ貢献します。

※著作権法32条に従い,『旅行業界の情報流通』の目的のため,
公正な慣行に基づく正当な範囲内で他メディアからの引用をしております。
© 2020 F-ness Corporation All Rights Reserved

  • 新着ニュース
  • お助け道場
  • ベンダーさん
  • 求人
  • イベント・セミナー
  • 優待
  • DX・IT化支援
  • クレカビジョン
  • wifiメディアスタイル
  • ポケットwifi無制限特選
  • 光回線安い14選
  • ファクタリング
  • ファクタリング個人事業主用
  • TARIP
  • Travenue
  • 会社概要
  • 媒体資料
  • 情報セキュリティ
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • よくあるご質問
  • 電子公告
フォローする
  • 新着ニュース
  • お助け道場
  • ベンダーさん
  • 求人
  • イベント・セミナー
  • 優待
  • DX・IT化支援
  • クレカビジョン
  • wifiメディアスタイル
  • ポケットwifi無制限特選
  • 光回線安い14選
  • ファクタリング
  • ファクタリング個人事業主用
  • TARIP
  • Travenue
  • 会社概要
  • 媒体資料
  • 情報セキュリティ
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • よくあるご質問
  • 電子公告

トラベルビジョンは有益な情報や
ソリューションの提供により観光産業へ貢献します。

※著作権法32条に従い,『旅行業界の情報流通』の目的のため,
公正な慣行に基づく正当な範囲内で
他メディアからの引用をしております。

© 2020 F-ness Corporation All Rights Reserved