itt TOKYO2024

1月の訪日外客数は52%増の185万人、単月で過去2位に

  • 2016年2月16日

 日本政府観光局(JNTO)によると、2016年1月の訪日外国人旅行者数(推計値)は前年比52.0%増の185万1800人となり、1月として過去最高を記録した。また、単月としても15年7月の191万8356人に次ぐ過去2番目の数となった。

 JNTOによると、アジアでの学校休暇による訪日旅行者数の増加と、欧米豪への航空路線の拡大、燃油サーチャージの値下がりが増加につながった。また、継続的な訪日旅行のプロモーションや、円安による割安感の定着、ビザの取得要件の緩和、消費税免税制度の拡充なども増加を後押ししているという。

 主要20市場では、ロシアを除く16市場が1月として過去最高を記録した。最も伸び率が高かったのは中国で110%増の47万5000人。昨年は1月末から開始した学校休暇が、今年は1月20日頃に前倒しになったことや、クルーズ需要の増加などが影響した。2位以下はマレーシアが60.8%増の1万9800人、台湾が47.9%増の32万1000人、韓国が43.8%増の51万4900人、香港が42.5%増の12万5000人だった。韓国が同市場として初めて単月で50万人を超えたほか、豪州は15.5%の5万6100人で過去最高を記録した。

 なお、経済の低迷や政府による国内観光支援策などにより訪日旅行者の減少が続いていたロシアは、6.9%増の4300人となり1年2ヶ月ぶりに増加に転じた。JNTOが視察や共同広告で支援した旅行会社などがスキー目的の旅行者を送客し、訪問者数を上乗せしたという。

 2月についてはアジア諸国で旧正月の休暇があることなどから、JNTOでは引き続き、訪日外国人旅行者が増加するとの見通しを示している。