JTB、富裕層向け手配旅行「ロイヤルロード」を全国展開−300支店で開始
ジェイティービーは、JTBロイヤルロード銀座(RRG)で取り扱う富裕層のFIT向けの旅行手配を全国の約300支店で展開する。従来から支店でもRRGへの取次ぎの形で受け付けは可能であったが、新たに作成した顧客の要望を把握する「ヒアリングシート」とRRG のノウハウを活用して各地域の富裕層を各地の支店でも積極的に取り込む。順次受け付けを開始し、遅くても2009年上期には300支店の体制を確立したい考え。当初は各支店がヒアリングシートで要望をまとめ、RRGがそれに基づいて具体的な提案をするが、将来的には支店単位で完結できる体制をめざす。
JTB広報室によると、富裕層のFIT向け手配旅行は20年前から「ロイヤルロード」のブランドで展開しており、プライベートジェットの手配なども受け付けるため、「夢の休日」などと比較してもRRGでは最も高額になる。手配旅行として15%の「企画料」を受け取るが、「それに見合うサービスを提供しており、顧客から不満が出たとは聞いていない」(JTB広報室)という。一方、海外での受入側のサービスの拡充もはかる。海外支店に「プラチナカスタマーリーダー」を設置し、これまでそれぞれの担当者が収集していたホテルやレストラン、ガイドなどの現地情報を、プラチナカスタマーリーダーが責任を持って、一元的に管理。現地では顧客に対する世話やトラブル対応を受ける。
なお、RRGの取扱実績などは公表していないが、今回の全国展開では2009年の取扱人数ベースで前年比20%から25%の増加をめざす。
JTB広報室によると、富裕層のFIT向け手配旅行は20年前から「ロイヤルロード」のブランドで展開しており、プライベートジェットの手配なども受け付けるため、「夢の休日」などと比較してもRRGでは最も高額になる。手配旅行として15%の「企画料」を受け取るが、「それに見合うサービスを提供しており、顧客から不満が出たとは聞いていない」(JTB広報室)という。一方、海外での受入側のサービスの拡充もはかる。海外支店に「プラチナカスタマーリーダー」を設置し、これまでそれぞれの担当者が収集していたホテルやレストラン、ガイドなどの現地情報を、プラチナカスタマーリーダーが責任を持って、一元的に管理。現地では顧客に対する世話やトラブル対応を受ける。
なお、RRGの取扱実績などは公表していないが、今回の全国展開では2009年の取扱人数ベースで前年比20%から25%の増加をめざす。