ペットと旅行に行きたい人は65%、理想は温泉など−JTBアンケート
ジェイティービーの「JTB旅のアンケート・たびQ」の「ペットと旅行に行きたいですか?」ウェブアンケートによると、有効回答数は1848件のうち、「ペットを飼いたい、または飼っている」という人は全体の52%であった。「ペットと旅行に行きたい、または入ったことがある」回答は38%で、このうち「ペットを飼いたいまたは飼っている」と答えた人に限ると65%に拡大する。
さらに「どのような旅行に行きたいですか?」との問いには、1位が温泉で37%、2位がハイキング・キャンプで32%、3位が海水浴や海辺で散歩が18%となった。一方、「ペットと旅行に行ったことがある」人に旅行形態を聞くと、1位はハイキング・キャンプで37%、2位は温泉で25%、3位が海水浴や海辺で散歩で16%で、ペットと温泉に行く難しさが伺える。ちなみに、温泉をした人の中には「犬と一緒に家族風呂に入って楽しかったが、畳の上でおしっこをされ、畳の交換代を請求された」とのコメントもあった。逆に、「家族5人と孫、犬で温泉に泊まり遊んだが、ペット中心だと個々人のわがままが出ずに楽しい旅行だった」というメリットもあるようだ。
逆に、「ペットと旅行に行きたいか」で「いいえ」と答えた人の理由としては1位が鳴き声が気になる、で31%、2位が公共交通機関が利用できない、で20%、3位が施設の探し方が分からないの7%となった。
さらに「どのような旅行に行きたいですか?」との問いには、1位が温泉で37%、2位がハイキング・キャンプで32%、3位が海水浴や海辺で散歩が18%となった。一方、「ペットと旅行に行ったことがある」人に旅行形態を聞くと、1位はハイキング・キャンプで37%、2位は温泉で25%、3位が海水浴や海辺で散歩で16%で、ペットと温泉に行く難しさが伺える。ちなみに、温泉をした人の中には「犬と一緒に家族風呂に入って楽しかったが、畳の上でおしっこをされ、畳の交換代を請求された」とのコメントもあった。逆に、「家族5人と孫、犬で温泉に泊まり遊んだが、ペット中心だと個々人のわがままが出ずに楽しい旅行だった」というメリットもあるようだ。
逆に、「ペットと旅行に行きたいか」で「いいえ」と答えた人の理由としては1位が鳴き声が気になる、で31%、2位が公共交通機関が利用できない、で20%、3位が施設の探し方が分からないの7%となった。