財・日本交通公社、海外旅行動向シンポジウム開催−富裕層テーマに議論
財団法人日本交通公社(JTBF)は7月24日、第12回海外旅行動向シンポジウムを開催する。海外旅行の市場動向について主任研究員の黒須宏志氏が分析する。また、パネルディスカッションでは「今、富裕層マーケティングから見えてくるもの〜本当の豊かさを知る人々は何を求める?」と題して、議論する。パネラーには雑誌「セブンシーズ」の立ち上げに関わり、「ラグジュアリー・スパ・ファインダー」の日本語版も手がける増渕達也氏、ボストン・コンサルティング・グループからウィンザーホテル洞爺、フェニックス・シーガイア・リゾートなどの再生に従事した梶川貴子氏を招き、2人の共通点である「スパ」からマーケット開発に至る考えを聞く。
開催日時、詳細は下記のとおり。
▽第12回海外旅行動向シンポジウム
日時:7月24日 午後1時30分〜午後5時20分
場所:経団連会館11階 国際会議場(住所:東京都千代田区大手町1-9-4)
参加費:一般 2万円、賛助会員 1万8000円
※申込者には、財団独自レポート「マーケット・インサイト」2007年版を提供
http://www.jtb.or.jp/seminer/kaigai/070724.html
▽申込みフォーム
http://www.jtb.or.jp/seminer/kaigai/070724_form.html
開催日時、詳細は下記のとおり。
▽第12回海外旅行動向シンポジウム
日時:7月24日 午後1時30分〜午後5時20分
場所:経団連会館11階 国際会議場(住所:東京都千代田区大手町1-9-4)
参加費:一般 2万円、賛助会員 1万8000円
※申込者には、財団独自レポート「マーケット・インサイト」2007年版を提供
http://www.jtb.or.jp/seminer/kaigai/070724.html
▽申込みフォーム
http://www.jtb.or.jp/seminer/kaigai/070724_form.html