記事アクセスランキング、「前に」を感じる一週間−「自立」する業界へ向けて
[総評] この1週間は「前に」行こうとする業界の意気込みを感じる一週間であったと思います。JTBグランドツアーは市場での一定の定着感から、さらに積極的に展開。フォートラベルの津田さんは、業界に向けたサービス展開を真剣に考えておられ、マレーシア航空は再編から、国の独立50周年を契機に勢いをつけようとしています。アマデウスは日本市場でのシェア拡大に取り組み、成田の着陸料も下がり、航空会社としては「高い」というのが本音で十分ではないかもしれませんが、前に進もうとしている取り組みは評価に値すると思います。
個人的には新町会長がJATA総会に発言された「自立」は気になります。旅行業界としてどのように「自立」をしていくか。いろいろな親会社があり、その枠内で旅行事業を展開されていても、現在は独立採算制を求められることも多くあるとお聞きします。いかに旅行業として、代理ビジネスから付加価値産業へと叫ばれておりますが、やはり旅行ビジネスが自立してはじめて成立することと思います。
これまでの商習慣、取引関係などを見直し、航空・旅行会社が互いにビジネスの再構築を図っている時期です。シビアな条件が互いに突きつけあう場面もあると思いますが、互いに「自立」という言葉を意識しながら話をすると、新たな解決に導かれることもあると考えます。こうした「前に」取り組む姿勢がニュース全体に感じられ、これが旅行会社、航空会社、そしてホテルや観光局、そして旅行にとってもっとも大切なパートナーであるランドオペレーター、添乗員にも大きく広がっていくことを期待します。(鈴木)
▽トラベルビジョン・記事ランキング(6月第3週:6月16日〜22日午後4時)
第1位
◆JTBグランドツアー、上期好調で300%増、下期は新方面追加、422本を発売(6.20)
第2位
◆トップインタビュー:フォートラベル代表取締役会長兼CCO津田全泰氏(6.20)
第3位
◆マレーシア航空、国の独立50周年記念で誘客キャンペーン−破格値を設定(6.21)
第4位
◆アマデウス、日本市場でのシェア拡大−今後は業務渡航分野にも注力へ(6.21)
第5位
◆成田空港、06年の世界空港使用料ランキングは05年の7位から17位に(6.18)
第6位
◆JTB、オープンバスを地方へ移送、地元バス会社の運行で全国展開事業を開始(6.21)
第7位
◆エス・ティー・ワールド、フリーペーパーで販路拡大、女性の旅行意欲を喚起(6.21)
第8位
◆トラベルカフェ、日本航空の協力を得てフリーペーパー発刊−待ち時間に読んで!(6.20)
第9位
◆ノースウエスト航空、日本支社長にジェフリー・バーニアー氏が就任(6.22)
第10位
◆新町JATA会長、アウトバウンドが国家政策になり評価−業界も自立して前に(6.22)
個人的には新町会長がJATA総会に発言された「自立」は気になります。旅行業界としてどのように「自立」をしていくか。いろいろな親会社があり、その枠内で旅行事業を展開されていても、現在は独立採算制を求められることも多くあるとお聞きします。いかに旅行業として、代理ビジネスから付加価値産業へと叫ばれておりますが、やはり旅行ビジネスが自立してはじめて成立することと思います。
これまでの商習慣、取引関係などを見直し、航空・旅行会社が互いにビジネスの再構築を図っている時期です。シビアな条件が互いに突きつけあう場面もあると思いますが、互いに「自立」という言葉を意識しながら話をすると、新たな解決に導かれることもあると考えます。こうした「前に」取り組む姿勢がニュース全体に感じられ、これが旅行会社、航空会社、そしてホテルや観光局、そして旅行にとってもっとも大切なパートナーであるランドオペレーター、添乗員にも大きく広がっていくことを期待します。(鈴木)
▽トラベルビジョン・記事ランキング(6月第3週:6月16日〜22日午後4時)
第1位
◆JTBグランドツアー、上期好調で300%増、下期は新方面追加、422本を発売(6.20)
第2位
◆トップインタビュー:フォートラベル代表取締役会長兼CCO津田全泰氏(6.20)
第3位
◆マレーシア航空、国の独立50周年記念で誘客キャンペーン−破格値を設定(6.21)
第4位
◆アマデウス、日本市場でのシェア拡大−今後は業務渡航分野にも注力へ(6.21)
第5位
◆成田空港、06年の世界空港使用料ランキングは05年の7位から17位に(6.18)
第6位
◆JTB、オープンバスを地方へ移送、地元バス会社の運行で全国展開事業を開始(6.21)
第7位
◆エス・ティー・ワールド、フリーペーパーで販路拡大、女性の旅行意欲を喚起(6.21)
第8位
◆トラベルカフェ、日本航空の協力を得てフリーペーパー発刊−待ち時間に読んで!(6.20)
第9位
◆ノースウエスト航空、日本支社長にジェフリー・バーニアー氏が就任(6.22)
第10位
◆新町JATA会長、アウトバウンドが国家政策になり評価−業界も自立して前に(6.22)