KNT、伊勢神宮式年遷宮を記念し、9泊10日のウォーキングツアーを設定
近畿日本ツーリスト(KNT)は「平成のお伊勢参り・ウォーキング」と題した9泊10日のツアーを設定した。これは20年に一度、伊勢神宮が社殿を建替え、御装束や御神宝を伸張して神様にお遷り願う「伊勢神宮式年遷宮」ことにちなんだ企画。5月25日から6月3日までの日程には、「美しい日本の歩きたくなる道500選」の16のコースが含まれ、1日あたり15キロメートルから28キロメートルを歩くウォーキングを主体に、バスと組み合わせて踏破。また、出発地を東京のほか、静岡、名古屋、津の途中からも設定しているため、最短で2日間の参加ができるのも特徴だ。
いずれも最終日は伊勢神宮式年遷宮のハイライトであるお木曳きに参加する。料金は出発地によって異なり、東京発は25万円から。KNTでは特に、団塊世代やウォーキング愛好者の参加を見込み、同ツアーで100人の参加者を募集する。
▽KNT 平成のお伊勢参りウォーキング
http://www.isenp.co.jp/isemairi/index.htm
いずれも最終日は伊勢神宮式年遷宮のハイライトであるお木曳きに参加する。料金は出発地によって異なり、東京発は25万円から。KNTでは特に、団塊世代やウォーキング愛好者の参加を見込み、同ツアーで100人の参加者を募集する。
▽KNT 平成のお伊勢参りウォーキング
http://www.isenp.co.jp/isemairi/index.htm