BA、全路線で手荷物規則簡素化、東京/ロンドン間Cクラスで16キロ増量
ブリティッシュ・エアウェイズ(BA)は全路線の手荷物全般の規則を簡素化する。これは空港での手続軽減を目的とする、英国運輸省の勧告に沿った英国空港公団(BAA)の必要条件に準ずるもの。2008年3月のロンドン・ヒースロー空港新ターミナル5のオープンを控えBAは、空港でのシンプル、スピーディーな手続きを旅客に提供する。
新規則は機内持ち込み手荷物、預け入れ手荷物、超過手荷物に関するもので7月から順次導入する。7月5日からは機内持ち込み手荷物を改定。限度枠は標準サイズのバッグ1個、ブリーフケースまたはラップトップ・コンピューターバッグ、同等サイズの手荷物1個、合計2個までに変更する。サイズは56センチメートル×45センチメートル×25センチメートル。重量制限をなくすが、旅客がオーバーヘッドロッカーにバッグを自身で収納できることが条件。ブリーフケース、ラップトップ・コンピューターバッグ、または同等サイズの手荷物は前の座席下に収納できる大きさに限る。
預け入れ手荷物は10月11日から無料許容量も改定、バッグの個数に基づく。手荷物の個数、総重量、路線と座席クラスに応じた現行の2種類の規定は統一する。手荷物1個あたりの重量は23キログラムを上限とする。
超過手荷物は10月11日から改定、無料預け入れ手荷物の許容量を超える場合、一律の超過料金がかかる。これは全旅客に適用し、フライトの距離に応じた金額設定となる。BAは業界で初めて、超過手荷物の料金を出発前にBAのホームページからオンラインで支払うシステムを導入。これにより超過手荷物料金が20%割引となる。
東京/ロンドン間の長距離路線を利用する場合、無料で預入可能な手荷物個数は利用クラスによって異なる。詳細は下記を参照のこと。
▽東京/ロンドン間、無料預入手荷物(座席クラス/バッグ個数/現行規定/新規定)
ファーストラス/2個/40キロ/46キロ
ビジネスクラス/2個/30キロ/46キロ
プレミアム・エコノミークラス/2個/23キロ/46キロ
エコノミークラス/1個/23キロ/23キロ
新規則は機内持ち込み手荷物、預け入れ手荷物、超過手荷物に関するもので7月から順次導入する。7月5日からは機内持ち込み手荷物を改定。限度枠は標準サイズのバッグ1個、ブリーフケースまたはラップトップ・コンピューターバッグ、同等サイズの手荷物1個、合計2個までに変更する。サイズは56センチメートル×45センチメートル×25センチメートル。重量制限をなくすが、旅客がオーバーヘッドロッカーにバッグを自身で収納できることが条件。ブリーフケース、ラップトップ・コンピューターバッグ、または同等サイズの手荷物は前の座席下に収納できる大きさに限る。
預け入れ手荷物は10月11日から無料許容量も改定、バッグの個数に基づく。手荷物の個数、総重量、路線と座席クラスに応じた現行の2種類の規定は統一する。手荷物1個あたりの重量は23キログラムを上限とする。
超過手荷物は10月11日から改定、無料預け入れ手荷物の許容量を超える場合、一律の超過料金がかかる。これは全旅客に適用し、フライトの距離に応じた金額設定となる。BAは業界で初めて、超過手荷物の料金を出発前にBAのホームページからオンラインで支払うシステムを導入。これにより超過手荷物料金が20%割引となる。
東京/ロンドン間の長距離路線を利用する場合、無料で預入可能な手荷物個数は利用クラスによって異なる。詳細は下記を参照のこと。
▽東京/ロンドン間、無料預入手荷物(座席クラス/バッグ個数/現行規定/新規定)
ファーストラス/2個/40キロ/46キロ
ビジネスクラス/2個/30キロ/46キロ
プレミアム・エコノミークラス/2個/23キロ/46キロ
エコノミークラス/1個/23キロ/23キロ