ニッコウトラベル、16年度決算は売上高29%減も純利益76万円を確保
ニッコウトラベルの平成16年度3月期連結決算(平成15年4月1日から平成16年3月31日)は売上高が前年比29.9%減の33億6700万円で営業赤字3900万円を計上した。世界情勢の不安等により、132本のツアーをキャンセル。キャンセル人数は1517人にのぼり、売上高は6億7800万円減少したのが影響した。しかし、為替や経費削減、有価証券などの運用により、経常利益は69.2%減の1億2600万円となり、純利益は63.6%減と減少したものの7600万円を確保した。
来期は「安心の旅」、「ゆとりある豊かな旅」を徹底し、さらなるサービス向上に努める。また、長期滞在型の旅やクルーズ、芸術鑑賞を重視した旅など、テーマのある付加価値の高い商品を企画し、差別化を図り、来期の連結決算は、売上高は63.6%増の55億円、経常利益は293.7%増の5億円、純利益は26.3%増の2億7800万円を目指す。
渡航先別の売上高と旅行者数、利用回数別旅行者数は以下の通り。
▽渡航先別売上高と旅行者数〔方面:売上高(前年比)/旅行者数(前年比)〕
ヨーロッパ:22億3599万円(31.9%減)/4060人(36.5%減)
北米:2億8784万円(24.4%減)/535人(2.56%減)
中南米:2億640万円(30.1%増)/236人(12.3%増)
オセアニア:2億4263万円(4.3%減)/451人(18.9%減)
アフリカ:1億304万円(40.7%減)/187人(26.7%減)
その他:5060万円(42.4%減)/13人(31.6%減)
▽利用回数別旅行者数〔回数:旅行者数(前年比)〕
1回(新規):1353人(50.7%減)
2回:897人(40.3%減)
3回:694人(27.8%減)
4回:497人(22.4%減)
5回:1588人(16.7%減)
合計:5029人(35.2%減)
延べ人数:6190人(35.4%減)(1年に2回参加している場合、2人にカウント)
リピーター率:78.1%(延べ人数に占めるリピーターの割合)
来期は「安心の旅」、「ゆとりある豊かな旅」を徹底し、さらなるサービス向上に努める。また、長期滞在型の旅やクルーズ、芸術鑑賞を重視した旅など、テーマのある付加価値の高い商品を企画し、差別化を図り、来期の連結決算は、売上高は63.6%増の55億円、経常利益は293.7%増の5億円、純利益は26.3%増の2億7800万円を目指す。
渡航先別の売上高と旅行者数、利用回数別旅行者数は以下の通り。
▽渡航先別売上高と旅行者数〔方面:売上高(前年比)/旅行者数(前年比)〕
ヨーロッパ:22億3599万円(31.9%減)/4060人(36.5%減)
北米:2億8784万円(24.4%減)/535人(2.56%減)
中南米:2億640万円(30.1%増)/236人(12.3%増)
オセアニア:2億4263万円(4.3%減)/451人(18.9%減)
アフリカ:1億304万円(40.7%減)/187人(26.7%減)
その他:5060万円(42.4%減)/13人(31.6%減)
▽利用回数別旅行者数〔回数:旅行者数(前年比)〕
1回(新規):1353人(50.7%減)
2回:897人(40.3%減)
3回:694人(27.8%減)
4回:497人(22.4%減)
5回:1588人(16.7%減)
合計:5029人(35.2%減)
延べ人数:6190人(35.4%減)(1年に2回参加している場合、2人にカウント)
リピーター率:78.1%(延べ人数に占めるリピーターの割合)