全旅、「全旅グローバルペイ」12月開始 海外代理店との精算を効率化

 全旅とネットスターズは、宿泊事業者を対象とした企業間決済のキャッシュレス化を目的に戦略的業務提携を締結した。全旅の精算基盤とネットスターズのキャッシュレス決済ソリューションを組み合わせることで、海外旅行会社やOTAとの精算業務を効率化し、インバウンド需要の取り込みと観光DXの加速を図る狙いだ。

(左から)全旅 中間幹夫社長、ネットスターズ 李剛社長

 今回の提携は、観光需要の多様化や訪日外国人旅行者の増加により、宿泊事業者の経理・審査業務の負荷が高まっている現状を踏まえ、企業間決済領域でのキャッシュレス化を共同で推進するもの。多くの宿泊事業者は限られた人員・リソースの中でデジタル化対応が難しい状況にあり、外部パートナーとの連携による業務負荷軽減が急務となっている。

 全旅はこれまでも、旅行会社と受入施設との精算を一元管理する「全旅クーポン」や、旅行会社・宿泊事業者・観光施設向けのBtoC決済サービス「全旅ペイメント」など、旅行業界に特化した決済サービスを展開してきた。今回、ネットスターズが提供する企業間キャッシュレス決済ソリューション「StarPay-Biz for Hotel」を新たに組み合わせることで、海外旅行代理店およびOTAとの取引における宿泊事業者の業務負荷軽減を目的とした新サービス「全旅グローバルペイ」を2025年12月に開始する。

 今後、全旅とネットスターズは、「全旅グローバルペイ」を軸とした決済DXを進めることで、全国の宿泊事業者および関連事業者の成長を支援し、日本の観光産業全体の競争力向上に寄与していくとしている。