OTOA、海外安全対策セミナーを開催、今年第1回は中東・アフリカ
海外ツアーオペレーター協会は安全対策セミナーを開催する。これは昨年度、中国、ヨーロッパ、中南米について外務省の協力を得て、計3回のセミナーを実施したもの。今年もこれを継続して実施、第1回は「中東、アフリカ」、第2回は3月中旬に「オセアニア・北米」をテーマとして開催する。いずれも安全対策を主要な話題として、第1回の中東・アフリカは現地で勤務していた海外邦人安全課援護班長の野田敏勝氏を講師に招く。特に、「中東」でのテロが多い、あるいは「アフリカ」の衛生状態が悪い、内戦が多いといったイメージについて、各国毎の実情について理解を深める。
なお、今年、第1回となる第1回「中東、及びアフリカにおける安全対策」は2月7日に開催する。参加費は1人1000円で、定員は60名。セミナーの開催日時等は下記のとおり。
▽OTOA安全対策セミナー「中東、及びアフリカにおける安全対策」
日時:平成19年2月7日(水) 午後1時30分〜午後3時
場所:虎ノ門パストラル 本館8F「けやき」
講師:野田敏勝氏(外務省領事局海外邦人安全課援護班長)
参加費:1名 1000円(当日会場で支払い)
なお、今年、第1回となる第1回「中東、及びアフリカにおける安全対策」は2月7日に開催する。参加費は1人1000円で、定員は60名。セミナーの開催日時等は下記のとおり。
▽OTOA安全対策セミナー「中東、及びアフリカにおける安全対策」
日時:平成19年2月7日(水) 午後1時30分〜午後3時
場所:虎ノ門パストラル 本館8F「けやき」
講師:野田敏勝氏(外務省領事局海外邦人安全課援護班長)
参加費:1名 1000円(当日会場で支払い)