近ツー、2月の総取扱額は9.8%減
近畿日本ツーリストの2月の総取扱額は前年比9.8%減の287億1006万5000円となった。国内旅行は10.1%減の180億9479万4000円、海外旅行は9.5%減の102億5476万1000円。このうち海外旅行は一般団体がイベント関連の取扱で伸び悩んでおり、10ヶ月連続で前年割れの状態。学生団体は43.7%減だが、前年度に大型の取扱が発生したことによる反動。企画商品でもホリデイが低調な推移から脱却の兆しを見せ、0.5%減の46億8799万3000円。方面別では台湾が好調、アメリカも底堅く推移している。ただし、中国は37%減と依然として低迷している。
国内旅行は団体、企画商品のメイト、手配旅行の個人と前年を割っている。ただし、学生団体では修学旅行に加え、校外学習など取扱額の絶対値は増加したものの、前年には届いていない。
国内旅行は団体、企画商品のメイト、手配旅行の個人と前年を割っている。ただし、学生団体では修学旅行に加え、校外学習など取扱額の絶対値は増加したものの、前年には届いていない。