政府、観光立国推進戦略会議を設置、実務面にも配慮した展開へ

  • 2004年5月18日
 政府は「観光立国」の実現に向け、観光立国関係閣僚会議の下に「観光立国推進戦略会議」を設置し、定期的に施策を検討していく。この戦略会議の第1回は来週24日に総理官邸で開催される予定だ。座長には東京大学名誉教授の木村尚三郎氏、慶応義塾大学教授で内閣府特命顧問の島田晴雄氏など観光立国懇談会のメンバーに加え、旅行業界からはエイチ・アイ・エス代表取締役社長の澤田秀雄氏らが努める。なお、第1回会合では「2005年 愛・地球博」を中心としたプロモーション、ビジット・ジャパン・キャンペーンを含めた旅行における受け入れ体制について議論が交わされる見通し。
 なお、戦略会議と共に「観光実務に関するワーキンググループ」を併設。戦略会議での議論を題材として、実務レベルでの細かい議論を討議し、現実的な案を戦略会議にフィードバックする予定だ。なお、戦略会議、ワーキンググループのメンバーは下記の通り。

▽観光立国推進戦略会議
牛尾治朗氏/ウシオ電機代表取締役社長(座長)
加賀美俊夫氏/オリエンタルランド代表取締役社長
木村尚三郎氏/観光立国懇談会座長、東京大学名誉教授
澤田秀雄氏/エイチ・アイ・エス代表取締役社長
島田晴雄氏/観光立国懇談会座長代理、慶応義塾大学※
須田寛氏/東海旅客鉄道代表取締役会長(座長代理)※
富沢秀機氏/テレビ大阪代表取締役社長
成田豊氏/電通代表取締役会長(座長代理)
槇原稔氏/三菱商事取締役相談役
マリ・クリスティーヌ/観光立国懇談会メンバー、異文化コミュニケーター※
※のメンバーはワーキンググループにも参加する予定

▽観光実務に関するワーキンググループ
五十嵐潤子氏/ジェイティービー国際旅行事業部商品企画課情報開発担当マネ
       ージャー◇
桑野和泉氏/由布院玉の湯代表取締役社長◇
杉山寿英氏/JALセールス国際営業部アシスタントマネージャー◇
セーラ・マリ・カミングス氏/桝一市村酒造取締役◇
星野佳路氏/星野リゾート代表取締役社長◇
足立秀雄氏/近畿日本ツーリストイベント・コンベンション・コングレスカン
      パニー課長
山崎格正氏/全日空営業推進本部営業戦略部国際グループ主席部員
山本綾子氏/日本旅行営業企画本部国際旅行事業部セールスリーダー
◇のメンバーは観光立国推進戦略会議にも参加する予定