日本航空、8月の国際輸送旅客は13.3%減の108万6837人−国内線は前年並み
日本航空(JL)の8月の国際線輸送実績は、旅客数が13.3%減の108万6837人となった。有償旅客キロ(RPK)は13.4%減、有効座席キロ(ASK)は6.5%減で、利用率は前年から5.5ポイント減の69.3%であった。方面別に見ると、中国線の供給量を示すASKが2.1%減と微減にとどまったが、利用率は14.6ポイント減となり、旅客数も26.6%減の13万2859人と大幅に減少した。旅客数は全方面で弱含みであるなか、減少率10%以内となったのは韓国線の1.7%減の17万6342人、東南アジア線の9.7%減の35万975人で、夏休みの「安近短」の傾向が数字に表れた。
なお、国内線は、旅客数が0.4%減の413万4152人、RPKは0.7%増、ASKは0.6%減、利用率は0.9ポイント増の71.8%となり、比較的堅調に推移した。
▽国際線方面別輸送実績
(旅客数/利用率)
太平洋線/24万2001人(12.6%減)/80.5%(1.9ポイント減)
欧州線/11万1093人(12.2%減)/71.9%(1.8ポイント減)
東南アジア線/35万975人(9.7%減)/62.6%(7.0ポイント減)
オセアニア線/3万6858人(16.5%減)/64.5%(10.7ポイント減)
グアム線/3万5567人(32.0%減)/59.7%(18.2ポイント減)
韓国線/17万6342人(1.7%減)/83.6%(3.7ポイント減)
中国線/13万2859人(26.6%減)/42.1%(14.6ポイント減)
合計/108万6837人(13.3%減)/69.3%(5.5ポイント減)
なお、国内線は、旅客数が0.4%減の413万4152人、RPKは0.7%増、ASKは0.6%減、利用率は0.9ポイント増の71.8%となり、比較的堅調に推移した。
▽国際線方面別輸送実績
(旅客数/利用率)
太平洋線/24万2001人(12.6%減)/80.5%(1.9ポイント減)
欧州線/11万1093人(12.2%減)/71.9%(1.8ポイント減)
東南アジア線/35万975人(9.7%減)/62.6%(7.0ポイント減)
オセアニア線/3万6858人(16.5%減)/64.5%(10.7ポイント減)
グアム線/3万5567人(32.0%減)/59.7%(18.2ポイント減)
韓国線/17万6342人(1.7%減)/83.6%(3.7ポイント減)
中国線/13万2859人(26.6%減)/42.1%(14.6ポイント減)
合計/108万6837人(13.3%減)/69.3%(5.5ポイント減)